トップ > 健康福祉 > 高齢者支援 > 地域包括支援センター > 認知症カフェ(オレンジ・カフェ)


認知症カフェ(オレンジ・カフェ)

くらし・手続き

認知症カフェとは

認知症になっても住み慣れた地域で、安心して生活し続けられるよう、認知機能の低下した人やご家族、地域の皆さんなどが気軽に集い、専門家のアドバイスももらいながら、認知症状の悪化防止や相互交流、情報交換などができる「つどいの場」です。

ご本人、ご家族へ

もの忘れは認知機能の低下が気になり外出にとまどいがある人でも、自分のペースで安心して過ごすことができます。専門知識を持ったスタッフもいますので、ふだんの悩みも含めいろいろな相談をできます。ご本人とご家族が一緒に参加できるカフェですので、ぜひ一度ご参加ください。

市内の認知症カフェ情報

職人町サロン「およりよ」

週1回の健康体操「平戸よかよか体操」を市内で一番最初に行ったいきいきサロンが母体となって運営している認知症カフェです。毎月第4土曜日に「平戸よかよか体操」や認知症に関する取り組みを行っています。

とき

開催日時 主な内容
平成30年7月28日(土曜)午前10時~正午 平戸よかよか体操・手遊び、ことば遊びで脳トレ
平成30年8月25日(土曜)午前10時~正午 平戸よかよか体操・臨床美術士によるお絵かき
平成30年10月27日(土曜)午前10時~正午 平戸よかよか体操・音楽教室講師による昭和歌謡曲・唱歌
平成30年12月8日(土曜)午前10時~正午 平戸よかよか体操・脳トレクイズ、脳トレゲームで年忘れ
平成31年1月12日(土曜)午前10時~正午 新春カルタ大会 ※会場は職人町公会堂
平成31年3月23日(土曜)午前10時~正午 平戸よかよか体操ほか

ところ

平戸市障害者地域活動支援センター ホープドリーム(職人町257)

電話

22-4111(担当:平戸市地域包括支援センター)

参加料

無料

主な内容

平戸よかよか体操、認知症に関する講話や勉強会、情報交換・交流など

運営

職人町すこやかサロン

その他

会場・開催曜日・開催時間などは、予告なく変更になる場合があります。

認知症予防カフェとかじん

認知症の人、ご本人とご家族を中心に、どなたでも参加可能です。「認知症になっても安心して暮らせる街」をつくりましょう。申込みも不要です。直接会場にお越しください。

とき

開催日時 主な内容
平成30年10月28日(日曜)午後2時~3時30分 茶話会・情報交換会・悩みごと相談
平成30年11月25日(日曜)午後2時~午後4時 茶話会・情報交換会・クリスマスリースづくり(希望者)
平成30年12月9日(日曜)午後2時~午後4時 茶話会・情報交換会・焼き芋体験・クリスマスリースづくり体験(希望者)
平成31年1月27日(日曜)午後2時~午後4時 茶話会・カルタ大会・情報交換会
平成31年2月24日(日曜)午後2時~午後4時 茶話会・情報交換会・脳トレ
平成31年3月24日(日曜)午後2時~午後4時 茶話会・情報交換会・脳トレ

ところ

デイサービスセンターとかじん(岩の上町387番地1)

電話

0950-23-3388(担当:米倉・岩本)

参加料

300円

主な内容

ゆったりお話し(茶話会)、花壇づくり、農園作業、散策、悩みごと相談、勉強会、認知症サポーターについて、など

チラシ

認知症予防カフェ とかじん(1036KB)PDFファイル(760KB)

運営

デイサービスセンターとかじん((福)白寿会)

認知症予防カフェ とかじん① 認知症予防カフェ とかじん②

認かふぇいなほ

もの忘れや認知症状・介護に関する悩みごとの相談、情報交換、この時期の楽しいことなどを、飲みながら、食べながら、おしゃべりしませんか。毎月第3水曜日に開催します。

とき

毎月第3水曜日の午後1時から開催 ※平成30年12月は、12月21日(金曜)の開催となっています。

                 ※平成31年3月は、3月22日(金曜)の開催となっています。

開催日時 主な内容
平成30年11月21日(水曜)午後1時~午後3時 認知症に関する講座、脳を活性化させるための活動、交流や相談
平成30年12月21日(金曜)午後1時15分~午後3時15分 認知症に関する講座、脳を活性化させるための活動、交流や相談
平成31年1月16日(水曜)午後1時15分~午後3時15分

認知症に関する講座、脳を活性化するための活動、交流や相談

(シナプソロジー・スクエアステップなど)

平成31年2月20日(水曜)午後1時15分~午後3時15分

認知症に関する講座、脳を活性化するための活動、交流や相談

(シナプソロジー・スクエアステップなど)

平成31年3月22日(金曜)午後1時15分~午後3時15分

認知症に関する講座、脳を活性化するための活動、交流や相談

(シナプソロジー・スクエアステップなど)

ところ

和く話く交流館(山田・舘浦地区まちづくり運営協議会事務所)(生月町舘浦148番地11)

電話

0950-53-3012(担当:いなほグルーム 塚本)

参加料

保険代100円、ドリンク代100円~(おかわり自由)

主な内容

認知症に関する講座、脳を活性化させるための活動、交流や相談など

運営

いなほグループ((有)みやび会)

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

福祉部 長寿介護課 高齢者支援班

電話:0950-22-9133

FAX:0950-22-4241

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る