トップ > 子育て・教育 > 生涯学習 > 平戸市未来創造館COLAS平戸


平戸市未来創造館COLAS平戸

子育て・教育
外観

平戸市未来創造館COLAS平戸

北部公民館と平戸図書館の複合施設「平戸市未来創造館」が平成27年8月1日にオープンしました。
新しい施設は「つどう」「まなぶ」「つなぐ」をキーワードに次のことを目指しています。

  1. 「つどう」 あらゆる人々が集う場
  2. 「まなぶ」 生涯にわたる学びの機会提供
  3. 「つなぐ」 出会い、表現し、交流する場

市民一人一人の世界を、地域を、平戸の未来をひらくため、市民に親しまれ活用され続けるような内容と質の高いサービスを提供していきます。

施設の紹介

敷地面積

6001.67平方メートル

構造

鉄筋コンクリート造2階(地下1階)建て

建築面積

2837.94平方メートル(公民館部分:577.11平方メートル、図書館部分:1285.01平方メートル、供用975.82平方メートル)

1階

ikkai

エントランスホール

エントランスホール

玄関ロビーに各種パンフレットを置き、自動販売機のそばに飲食コーナーを設けました。壁面を利用して作品展示も可能です。

ホール

ホール

プロジェクターを標準装備。フローリングの床と壁面の大きな鏡でダンスレッスンなどもすることができます。

録音室

録音室

音訳ボランティアの活躍の場です。

授乳室

授乳室

小さいながら落ち着ける空間です。

トイレ

トイレ

車いす利用者、オストメイト、子ども連れの人でも利用しやすい多機能トイレを完備しています。

図書館+子どもの本のコーナー

図書館 子どもの本のコーナー

絵本や読み物を中心に、乳幼児から子ども向けの本をそろえています。

図書館+新聞・雑誌コーナー

図書館 新聞・雑誌コーナー

雑誌や新聞を読みながら、変わりゆく平戸瀬戸の景色をゆっくりとお楽しみください。

図書館+海の見えるへや

図書館 海の見えるへや

読書や調べ物ができます。机を合せてグループ席にもなります。

図書館+大きな木のへや

図書館 大きな木のへや

ガラス張りの部屋で、少しだけおしゃべりを楽しむことができます。ティーンズ向けの本やコミックがあります。

おはなしのへや

図書館 おはなしのへや

絵本の読み聞かせなど、定期的に「おはなし会」をしています。空いている時間は自由に使うことができます。

2階

nikai

調理室

調理室

子どもにも使いやすい高さの変わる調理台です。ふだんは机に変身して会議室として利用します。

和室A・B

和室A・B

襖で仕切られた2部屋で、Aは調理室と行き来でき、Bにはお茶席用の炉があります。

会議室A・B・C

会議室A・B・C

A・B会議室はつなげたり、区切ったりして使えます。Cは音漏れしにくい構造です。
すべての会議室で平戸瀬戸が眺望できます。

(注)写真はAB会議室

北部公民館

ホール 会議室 調理室 和室

社会教育施設として、営利・宗教・政治に関して特定者の利益を目的とするものでなければ、各種団体・グループでホール、会議室などを利用することができます。5日前までに所定の申込書を提出してください。原則として2カ月前から受付をし、先着順で利用決定をします。

北部公民館の利用料金(1時間あたり)
区分 収容人数(名) 使用料(円) 冷暖房(円)
ホール 130 490 330
会議室A 45 250 160
会議室B 45 250 160
会議室C 50 250 160
調理実習室 25 250 110
和室A 24 150 110
和室B 24 150 110
ホール音響装置 210
ホール映像装置 210
グランドピアノ 270

平戸図書館

内観 未来創造館外観

一般書と児童書(知識系)を混合配架していて、本を選ぶ幅が広がります。平戸瀬戸の美しい景色とともに、ゆっくりと読書や調べものをしてください。

開館時間

午前10時~午後8時
ただし、サービスデスクは午後6時で終了します。(午後6時~午後8時は、自動貸出機での貸出のみとなります。)

休館日

年末年始(12月28日から1月3日)
特別整理期間(不定期)

利用登録

資料の貸出には、登録が必要です。日本国内に居住されている人は、どなたでも利用カードを作ることができます。利用登録申込書と住所が確認できるもの(免許証・保険証・パスポート・学生証など)を添えて、サービスデスクへお持ちください。

貸出

貸出表
1回の貸出数 期間
個人 図書
雑誌
利用者が希望する数 2週間
CD
DVD
各2点 2週間
団体 図書
雑誌
100冊以内 1ヶ月

返却

サービスデスクまたは、返却ポストへお返しください。永田記念図書館、南部、生月、田平、大島の公民館図書室でも返却できます。(団体貸出は貸出館へお返しください)

予約・リクエスト

読みたい本が貸出中などの場合は、予約ができます。予約・リクエストカードにご記入ください。(1人につき10点まで、CD/DVDは各2点まで)貸出の準備ができ次第ご連絡します。
市内の図書館に所蔵していない場合は、リクエストも可能です。他の図書館から借りるなど、できる限りご要望にお応えします。

相談(レファレンスサービス)

資料などに関するお問い合わせや調べものの相談など課題解決のお手伝いをします。お気軽に職員へおたずねください。

視聴

図書館のCD/DVDを、館内で視聴できる貸出端末があります。

コピー

図書館資料について著作権の範囲内で複写(1枚白黒10円A3まで)することができます。

インターネット

館内のインターネット端末を利用できます。Wi-Fi環境も整備しています。

検索機(OPAC)

市内図書館所蔵の本を探すことができます。

Webサービス

図書館のホームページから蔵書検索ができます。
登録をすると、本の予約や借りている本の情報や延長などもできるようになります。

その他

  • 飲み物の持ち込みは、ペットボトルやふた付容器(水筒など)でお願いします。
  • テラスまたはエントランスホールで食事ができます。
  • 携帯電話の会話・撮影はご遠慮ください。

図書館の外観

平戸市少年センター

少年の非行防止や保護育成、青少年を取り巻く環境を整える活動などを行っています。
また、青少年に関連した家庭問題についての相談業務を行っていますので、一人で悩まずご相談ください。

相談受付時間

月曜・水曜・木曜

午前8時30分~午後2時

金曜

午前8時30分~正午

お問い合わせ

平戸市少年センター
電話:0950-22-4111 FAX:0950-22-3151

所在地

平戸市岩の上町1458番地2

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

北部公民館

電話:0950-22-2418

FAX:0950-22-3151

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る