本文へ移動


トップ > 募集情報 > 2022年 > 令和4年度第1回平戸市職員採用試験案内


令和4年度第1回平戸市職員採用試験案内

行政情報

平戸市職員の採用試験を実施します。

受付期間

令和4年5月13日(金曜)~令和4年6月9日(木曜)

(注)郵送の場合は、6月9日(木曜)消印まで

試験日

令和4年7月10日(日曜)

試験会場

長崎県立大学佐世保校 佐世保市川下町123

募集職種、受験資格など

第1回平戸市職員採用試験案内PDFファイル(466KB)

試験区分 試験職種 職務内容 採用予定数 受験資格基準
資格免許職 臨床検査技師 市立病院における臨床検査技師の業務 1人 ①昭和62年4月2日以降に生まれた人
②臨床検査技師等に関する法律(昭和33年法律第76号)の規定による臨床検査技師資格を有する人または令和4年度実施の国家試験で資格取得見込みの人
資格免許職 社会福祉士 福祉に関する専門業務 若干名 ①昭和52年4月2日以降に生まれた人
②社会福祉士および介護福祉士法(昭和62年法律第30号)の規定による社会福祉士資格を有する人または令和4年度実施の国家試験で資格取得見込みの人
資格免許職 保育士 大島村保育所で保育士の業務に従事 若干名 ①昭和52年4月2日以降に生まれた人
②児童福祉法(昭和22年法律第164号)に規定する保育士資格、および学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する幼稚園教諭資格を取得している人
③採用後、平戸市立の他の認定こども園への異動対応が可能な人
資格免許職 学芸員 博物館の学芸事務、文化財保護業務等に従事 1人 ①昭和57年4月2日以降に生まれた人
②大学で歴史学、民俗学、経済学、水産学のいずれかを専攻して卒業した人で、博物館法(昭和26年法律第285号)の規定による学芸員資格を有する人または令和5年3月までに学芸員資格を取得見込みの人
大学卒程度 土木 土木に関する専門業務 若干名 ①平成4年4月2日以降に生まれた人
②土木における専門課程を履修し、学校教育法(昭和22年法律第26号)の規定による大学を卒業した人または令和5年3月までに卒業見込みの人
大学卒程度 行政 一般行政事務 若干名 ①平成4年4月2日以降に生まれた人
②学校教育法(昭和22年法律第26号)の規定による大学を卒業した人または令和5年3月までに卒業見込みの人もしくはこれと同等の学力を有すると認められる人
アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

総務部 人事課 人事班

電話:0950-22-9104

FAX:0950-22-5178

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る