令和5年4月9日執行 長崎県議会議員一般選挙(平戸市選挙区)期日前投票所一覧

令和5年4月9日執行長崎県議会議員一般選挙(平戸市選挙区)における期日前投票
令和5年4月9日執行の長崎県議会議員一般選挙(平戸市選挙区)における期日前投票所は次の一覧のとおりです。
投票の際は、入場券をお持ちください。
入場券の裏に期日前投票の宣誓書を載せていますので、事前に記入をお願いします。
- 新型コロナウイルス感染対策は引き続き行いますので、マスク着用や手指消毒などにご協力をお願いします。
- 期日前投票は、一部の地域(度島・高島)を除き、市内のどの投票所でもできます。(※度島交流会館は度島在住の人のみ、旧野子小中学校高島分校は高島在住の人のみ)
- 投票所により投票時間が異なりますのでご確認ください。
- 入場券を持参していなくても投票できます。受付にて本人確認を行いますので、お申し出ください。
- 宣誓書は投票所にも設置しています。入場券を持参していない場合は会場に設置している宣誓書を記入し、受付に提出してください。
Q:なぜ宣誓書が必要なの?
投票は、投票日当日に行うのが原則(公職選挙法第44条)とされています。そのため、投票日当日以外で投票する場合、宣誓書によって申し立てをしなければならない(同施行令第49条の8)と定められています。
投票所入場券裏面の宣誓書か、投票所設置の宣誓書に必要事項の記入をお願いします。
期日前投票所一覧
第1期日前投票所
平戸市役所1階ロビー(平戸市岩の上町1508番地3)
令和5年4月1日(土曜)~令和5年4月8日(土曜)
午前8時30分から午後8時まで
第2期日前投票所
平戸市ふれあいセンター(平戸市紐差町678番地1)
令和5年4月5日(水曜)~令和5年4月8日(土曜)
午前8時30分から午後8時まで
第3期日前投票所
平戸市多目的研修センター(平戸市辻町199番地)
令和5年4月5日(水曜)~令和5年4月8日(土曜)
午前8時30分から午後8時まで
第4期日前投票所
平戸市役所大島支所会議室(平戸市大島村前平1840番地1)
令和5年4月4日(火曜)~令和5年4月8日(土曜)
午前10時から午後7時まで
第5期日前投票所
平戸市役所生月支所1階ロビー(平戸市生月町里免1660番地)
令和5年4月4日(火曜)~令和5年4月8日(土曜)
午前8時30分から午後8時まで
第6期日前投票所
平戸市役所舘浦出張所会議室(平戸市生月町舘浦107番地2)
令和5年4月4日(火曜)~令和5年4月8日(土曜)
午前8時30分から午後8時まで
第7期日前投票所
平戸市たびら活性化施設研修室(平戸市田平町里免27番地1)
令和5年4月4日(火曜)~令和5年4月8日(土曜)
午前8時30分から午後8時まで
第8期日前投票所
度島交流会館(平戸市度島町1656番地3)※度島在住の人に限る
令和5年4月6日(木曜)~令和5年4月7日(金曜)
午前10時から午後3時まで
第9期日前投票所
旧野子小中学校高島分校(平戸市野子町159番地)※高島在住の人に限る
令和5年4月5日(水曜)
午後1時30分から午後2時30分まで
移動期日前投票所
- 山野公会堂駐車場(平戸市主師町651番地)
令和5年4月3日(月曜)
午前10時から正午まで - 飯良町公会堂駐車場(平戸市飯良町690番地1)
令和5年4月3日(月曜)
午後1時30分から午後3時30分まで - 田崎公会堂駐車場(平戸市木場町1014番地1)
令和5年4月4日(火曜)
午前10時から正午まで - 神鳥公会堂駐車場(平戸市木場町1245番地4)
令和5年4月4日(火曜)
午後1時30分から午後3時30分まで - 船木町公会堂駐車場(平戸市船木町854番地7)
令和5年4月5日(水曜)
午前10時から正午まで - 大志々伎町公会堂駐車場(平戸市大志々伎町1019番地2)
令和5年4月5日(水曜)
午後1時30分から午後3時30分まで - 上中津良町公会堂駐車場(平戸市上中津良町1100番地)
令和5年4月6日(木曜)
午前10時から正午まで - 敷佐町公会堂駐車場(平戸市敷佐町354番地)
令和5年4月6日(木曜)
午後1時30分から午後3時30分まで - 高越町公会堂駐車場(平戸市高越町296番地2)
令和5年4月7日(金曜)
午前10時から正午まで - 春日公民館駐車場(平戸市春日町189番地1)
令和5年4月7日(金曜)
午後1時30分から午後3時30分まで
選管・監査事務局
電話:0950-22-9171
FAX:0950-23-8560
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)