令和5年度緑のカーテンコンクールの結果発表

令和5年度緑のカーテンコンクールの結果発表
平戸市では、地球温暖化対策の一環として、ゴーヤ苗、ヘチマ苗、あさがおの種の植栽による「緑のカーテン事業」を実施しております。
今年度は、市内保育施設、教育施設、福祉施設、民間事業所および一般家庭など、全体で118か所において設置にご協力いただきました。
併せて、緑のカーテンコンクールも開催し、下記4部門において、緑のカーテンの生育状況、創意工夫、設置効果など総合的に審査し、各部門3施設・家庭に加え、特別賞として努力賞の入賞者を決定しました。
今年度の応募状況および入賞者は下記のとおりです。
【応募状況】
- 保育施設の部 7施設
- 教育施設の部 9施設
- 福祉・民間事業所の部 11施設
- 一般家庭の部 24名
【入賞者】
- 保育施設の部 最優秀賞 光の園保育園、優秀賞 東和愛児園、中津良保育所
- 教育施設の部 最優秀賞 津吉小学校、優秀賞 志々伎小学校、教育支援教室「のぞみ」
- 福祉・民間事業所の部 最優秀賞 田平ホーム、優秀賞 わだつみの里、翔里第二グループホーム
- 一般家庭の部 最優秀賞 森本 克彦さん、優秀賞 針尾 正吉さん、松山 弥生さん
- 努力賞 愛の園保育所、青山 茂良さん、大内 和子さん
※11月20日(月)から11月24日(金)まで入賞作品の写真を市役所1階ロビーに掲示します。
保育施設の部
最優秀賞 光の園保育園
【概要】
- 植物の種類:ゴーヤ、ヘチマ、朝顔
- 植栽方法:プランター
- カーテンの大きさ:幅約8m×高さ約3m
- 実の数:ゴーヤ約273個、ヘチマ約4個
- コメント:夕日の西日を避けるために設置しました。今年は2歳児がゴーヤ、5歳児が朝顔、3・4歳児がヘチマの担当になり毎日の水やりを頑張りました。緑のカーテンで作った木陰は涼しく、朝はテラスで過ごすこともありました。ゴーヤの佃煮は人気で子どもたちはよく食べました。
優秀賞 東和愛児園
【概要】
- 植物の種類:ゴーヤ、ヘチマ、朝顔
- 植栽方法:地植え、プランター
- カーテンの大きさ:幅約8.8m×高さ約23.5m
- 実の数:ゴーヤ約214個、ヘチマ約14個
- コメント:「地球と人に優しく」をテーマに取り組みました。毎年、駐車場にゴーヤを植えていましたが、排気ガスを浴びないおいしいゴーヤで子どもたちの遊び場のテラスいっぱいのカーテンになるように欲張ってみました。ヘチマはヘチマ水とスポンジ、沖縄料理に使いました。
優秀賞 中津良保育所
【概要】
- 植物の種類:ゴーヤ、ヘチマ、朝顔
- 植栽方法:花壇
- カーテンの大きさ:幅約10m×高さ約7m
- 実の数:ゴーヤ約120個
- コメント:大きなグリーンカーテンができているので、地域の方から感心され、お褒めの言葉をいただいています。食べきれないほど収穫した際は子どもたちと近隣の人へ配って喜ばれました。
教育施設の部
最優秀賞 津吉小学校
【概要】
- 植物の種類:ゴーヤ、ヘチマ、朝顔
- 植栽方法:プランター
- カーテンの大きさ:幅約10.5m×高さ約12m
- 実の数:ゴーヤ約150個、ヘチマ約20個
- コメント:本来なら地植えにすると、もっと成長したりゴーヤやヘチマの実もたくさん収穫できるのかと思いますが、大きめのプランターに植えて窓に近い場所で育てる方法にしました。今年は2年生が育てたナスやピーマン、オクラ等も一緒に展示してゴーヤ収穫の喜びを全校で感じることができました。
優秀賞 志々伎小学校
【概要】
- 植物の種類:ゴーヤ、ヘチマ
- 植栽方法:地植え
- カーテンの大きさ:幅約7m×高さ約5m
- 実の数:ゴーヤ約120個、ヘチマ約5個
- コメント:理科の時間にヘチマの成長を記録し、スライドにしてまとめています。ゴーヤを毎日収穫することで、栽培と食と環境問題に対して関心がもてました。
優秀賞 教育支援教室「のぞみ」
【概要】
- 植物の種類:ゴーヤ、ヘチマ
- 植栽方法:プランター
- カーテンの大きさ:幅約6m×高さ約3m
- 実の数:ゴーヤ約94個、ヘチマ約3個
- コメント:ゴーヤの葉がよく繁り、緑が広がっていったので、暑い中に涼しさが感じられたり、太陽エネルギーを浴びて成長するゴーヤの強さ、たくましさに元気をもらったりした。収穫数がわかるように、ゴーヤの絵グラフを作って掲示したので、毎日の成長が楽しみになった。
福祉・民間事業所の部
最優秀賞 田平ホーム
【概要】
- 植物の種類:ゴーヤ、ヘチマ、朝顔
- 植栽方法:地植え
- カーテンの大きさ:幅約45m×高さ約3m
- 実の数:ゴーヤ約180個、ヘチマ約10個
- コメント:植え付け後、水管理が不十分で生育が悪かったが、緑のカーテンとしての役割は十分できた。
優秀賞 わだつみの里
【概要】
- 植物の種類:ゴーヤ、ヘチマ、朝顔
- 植栽方法:地植え
- カーテンの大きさ:幅約10m×高さ約5m
- 実の数:ゴーヤ約100個、ヘチマ約20個
- コメント:例年のような苗の成長とはならなかったが、実の数はたくさん実をつけていた。
優秀賞 翔里第二グループホーム
【概要】
- 植物の種類:ゴーヤ、ヘチマ
- 植栽方法:地植え
- カーテンの大きさ:幅約6m×高さ約5m
- 実の数:ゴーヤ約30個、ヘチマ約3個
- コメント:今回は2階のベランダのところまでネットを設置していたらベランダの上のほうまで大きくなり、手すりのところに実がなったりして利用者様も身近で見ることができた。
一般家庭の部
最優秀賞 森本 克彦さん
【概要】
- 植物の種類:ゴーヤ、ヘチマ、朝顔
- 植栽方法:プランター
- カーテンの大きさ:幅約6.2m×高さ約6m
- 実の数:ゴーヤ約30個、ヘチマ約10個
- コメント:プランターの下にレンガや板を敷いて、地熱対策をした。緑のカーテンを設置するとクーラーを使用しないときは、涼しさと併せて窓を開けても外から見えにくいのがよい。
優秀賞 針尾 正吉さん
【概要】
- 植物の種類:ゴーヤ、ヘチマ
- 植栽方法:プランター
- カーテンの大きさ:幅約6m×高さ約2m
- 実の数:ゴーヤ約150個、ヘチマ約20個
- コメント:知人等に実ったゴーヤを配布し喜んでくれています。
優秀賞 松山 弥生さん
【概要】
- 植物の種類:ゴーヤ、ヘチマ
- 植栽方法:プランター
- カーテンの大きさ:幅約5m×高さ約3m
- 実の数:ゴーヤ約77個、ヘチマ約5個
- コメント:プランターの代わりに発泡スチロールを使用し土の量を増やした。今年はじめてヘチマのスポンジを作り、実際に使用している。
特別賞
努力賞 愛の園保育所
【概要】
- 植物の種類:ゴーヤ、ヘチマ
- 植栽方法:地植え、プランター
- カーテンの大きさ:幅約11m×高さ約11.4m
- 実の数:ゴーヤ約73個、ヘチマ約11個
- コメント:子どもも大人も生き物も涼しく、おいしく、癒されました。みんなで協力して心を込めてお世話をし、すくすく大きく育ちました。
努力賞 青山 茂良さん
【概要】
- 植物の種類:ゴーヤ
- 植栽方法:地植え
- カーテンの大きさ:幅約6m×高さ約5m
- 実の数:ゴーヤ約100個
努力賞 大内 和子さん
【概要】
- 植物の種類:ゴーヤ、ヘチマ、朝顔、ほうずき草
- 植栽方法:プランター
- カーテンの大きさ:幅約3m×高さ約1m
- 実の数:ゴーヤ約40個、ヘチマ約10個
- コメント:一本だけスポンジにして、あとは食用にヘチマの若い実を食べてみました。
市民生活部 市民課 環境政策班
電話:0950-22-9121
FAX:0950-22-4241
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)