新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う市内施設の利用制限の解除について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大による市内施設の利用制限の解除について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、1月16日(土曜)から休館などの利用制限を行っていた、下記の施設について、1月25日(月曜)から利用制限が解除となりますのでお知らせします。
施設名 | 備考 |
---|---|
市内全図書館(平戸、永田記念、田平、南部、生月、大島) | 平戸図書館については、蔵書点検のため1月31日(日曜)まで臨時休館 |
市内全公民館(北部、中部、南部、生月、田平、大島) | |
市内庭球場、運動場、体育館、武道場、弓道場、相撲場など | |
市内小中学校体育館 | |
平戸市たびら活性化施設 | |
多目的研修および運動広場(南部) | |
ライフカントリー | |
シーライフひらど | |
生月町開発総合センター | |
平戸市生月町B&G海洋センター | |
中野、獅子、中津良、志々伎ふれあい会館 | |
田平東、田平南、生月町元触地域交流センター | |
生月町御崎コミュニティセンター | |
山田、堺目、大島地区活性化センター | |
多目的集会施設(生月) | |
春日集落案内所 かたりな | |
平戸オランダ商館 | |
田助ハイヤ節伝承館 | |
大島村神浦伝建保存地区交流拠点施設 | |
大島村ふるさと資料館 | |
ふれ愛センター度島 | |
生月高齢者生活福祉センター | |
子育て支援拠点施設「あいちゃん広場」 | |
子育て支援拠点施設「こそだてひろばトコトコ」 | |
山田児童館 | |
紙漉きの里 ふれあい施設 |
平戸市新型コロナウイルス感染症対策本部事務局(健康ほけん課内)
電話:0950-22-9125
FAX:0950-22-4241
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)