まだマイナンバーカードをお持ちでない人への QRコード付き交付申請書の送付について

QRコード付き交付申請書の送付について
まだマイナンバーカードをお持ちでない人を対象に、オンライン申請が可能なQRコード付き交付申請書が順次送付されます。
QRコード付き交付申請書は、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)より送付されます。地方公共団体情報システム機構(J-LIS)とは、国と地方公共団体が共同で管理する法人です。
送付時期
令和4年7月26日以降から9月上旬
申請方法
申請書の右下にあるQRコードをスマートフォンなどで読み取ることで、 オンラインで簡単に申請ができます。また、紙の交付申請書と返信用の封筒も同封されていますので、切手なしでの郵送申請も可能です。
送付対象者
マイナンバーカードをお持ちでない人のうち、原則として、令和4年度中に出生した乳児、在留期間の定めのある外国人住民など別途申請勧奨を行う方等を除く人が対象となります。また、令和3年度末までに後期高齢者医療広域連合より、交付申請書が送付された75歳以上の人には送付されません。
留意事項
処理の都合上、すでにマイナンバーカードの交付申請をされた人にも交付申請書が送付される場合があります。あらかじめ御了承ください。
封筒と申請書のイメージ
封筒の表
封筒の裏
申請書(※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。)
市民生活部 市民課 戸籍住民班
電話:0950-22-9123
FAX:0950-22-4241
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)