令和5年度平戸市福祉健康まつり

令和5年度平戸市福祉健康まつりについて
「健やかで笑顔があふれる共生のまちづくり」をテーマに下記の日程や内容において令和5年度福祉健康まつりを開催いたします。
ご家族ご友人などお誘いあわせのうえご来場ください。
開催日時
令和5年10月29日(日曜) 午前9時30分~午後3時30分
場所
平戸文化センター(平戸市岩の上町1529)
内容
(1)開会オープニング
開会式
アトラクション(保育所園児)
東和愛児園・堤保育所・平戸口社会館・しおかこども園
(2)作品展
平戸祐生園、光の園、平戸荘、わだつみの里、グループホーム翔里、ひらんど・じゃんがら、平戸市社会福祉協議会、田平ホーム、あんのん、生寿園、手をつなぐ育成会
(3)キッズ広場(保育会)
キッズ広場「トムテのおもちゃ箱;様々な木製の玩具に親子で親しむ」
(4)ふれあい餅つきコーナー(民生児童委員協議会連合会)
(5)売店・バザー・呈茶コーナー
母子寡婦福祉会、たんぽぽの里、春菜、木ヶ津文庫『絆』、シルバー人材センター、ハグ・グリーン、鎮信流呈茶(猶興館高校・北松農業高校茶道部)
(6)各種相談コーナー
理学療法士会、作業療法士会、看護協会、薬剤師会、北松歯科医師会、腎友会、ホープドリーム、食生活改善推進協議会、栄養士会、ピンクリボン、平戸アネモネ会、健康ほけん課、長寿介護課
(7)臨時保育コーナー
(8)遊具広場 屋外ふわふわ遊具
(9)会場スタンプラリー
(10)講 演(60分公演)
佐藤弘道氏「子どもたちの笑顔のために~10年先の健康と運動の大切さ~」
主催者
平戸市福祉健康まつり実行委員会(事務局:平戸市役所福祉課)
福祉部 福祉課 総務班
電話:0950-22-9130
FAX:0950-22-4421
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)