トップ > 小学校・中学校 > 中部中学校 > 新着情報 > 2025年 > 避難訓練(不審者対策)を実施しました

避難訓練(不審者対策)を実施しました

2月13日(木)に本校にて、不審者侵入時に対応する避難訓練を実施しました。

今回の避難訓練では、次の2つのことを目的として訓練をしました。

 ①生徒は、不審者侵入時における避難方法と避難場所について確認する。

 ②職員は、不審者侵入時における生徒の安全を確保するための対応や役割を共通理解する。

今回は2年生が体育館で保健体育の授業を受けている中に不審者が入ってきたという想定で実施しました。不審者侵入後は教師が対応する中、2年生徒は教師の指示のもと、職員室に避難しました。1・3年生は教室のドアと窓のカギをかけ、机の下の隠れて待機しました。

訓練の最後に、全校生徒は多目的室に集合し、スクールサポーターの方に講話をしていだきました。講話を通して、不審者に遭遇した際の行動について学び、闇バイト防止啓発動画の視聴などで知識を広げました。

2025_hinankunren3_01 2025_hinankunren3_02 2025_hinankunren3_03

2025_hinankunren3_04 2025_hinankunren3_05 2025_hinankunren3_06

お問い合わせ先

中部中学校

電話:0950-22-9247

FAX:0950-28-0026

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?



トップへ戻る