トップ > 平戸の紹介 > 今月の一枚 > 2020年

2020年

マリーゴールドが満開(2020年10月7日)
マリーゴールドの花畑の画像
田平町福崎公会堂前のマリーゴールドの花が見ごろを迎えています。田平まちづくり協議会が春夏秋冬花植え隊事業の一環として、福崎区で「マリーゴールド」を植栽。この日は、道路沿いの斜面にたくさんの花が色づき咲いていました。風の強さでちょっと心も体も揺さぶられるかもしれませんが、麦わら帽子をかぶって見に来ませ..
高さ約20m、南北500mに渡る柱状節理「塩俵の断崖」(2020年9月3日)
塩俵の断崖の写真
生月島の西部の海岸線は、ほとんどが断崖ですが中でもひときわ不思議な形をしているのが、この塩俵の断崖です。この奇岩は柱状節理といい、溶岩台地の上に玄武岩が重なり、垂直方向に亀裂が入って5〜7角形の断面を作ることにより、あたかも柱がいくつも立っているような形になっています。およそ600~1,000万年前..
平戸の納涼「七尋の滝」(2020年8月12日)
七尋の滝の画像
連日の真夏日が続いています。暑さにうんざりしている皆さんに、平戸から涼しくなる1枚を紹介。田平町にある七尋の滝(ななひろのたき)は、落差が約8メートルある滝で、雨上がりには流れる水とともに心地よい風とマイナスイオンが降り注ぎます。コロナウイルスの感染予防とともに熱中症などにも気をつけながら、今夏を乗..
一六海水浴場(2020年8月3日)
一六海水浴場の画像
今年は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、市内各地にある海水浴場は開設を中止しています。
田平町にある一六海水浴場は、7月16日~8月9日(日曜)までは開設されていますので、海水浴場のルールをご理解のうえ、コロナウイルス感染予防対策に心がけてご利用ください。
450年以上前から受け継がれている棚田(2020年6月2日)
春日の棚田の写真
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産「平戸島の聖地と集落」の春日集落の棚田。
春日集落は、潜伏キリシタン時代の美しい風景をそのまま残しています。450年以上前からある雄大な自然に、人の手で長い年月をかけて作り上げた美しい棚田風景は、圧巻です。
平戸大橋ときぼうの光(2020年5月1日)
宇宙ステーション「きぼう」と平戸大橋の写真
4月8日、平戸大橋上空を宇宙ステーション「きぼう」が通過していきました。
久吹ダムの桜ロード(2020年4月2日)
久吹ダムの桜ロード
田平町にある久吹ダムで、桜が満開を迎えていました。平成元年竣工、貯水量97万トンのダム周囲は、2.3キロの周回道路となっていて、ジョギング・ウォーキングにたくさんの人たちが訪れます。
樹齢600年を越えるハクモクレンが開花(2020年3月2日)
海寺跡のハクモクレンの画像
田平町の瑞石山無量寿院海寺(通称「海寺」)跡のハクモクレンが、大形の白い花を咲かせています。
この木は、県の天然記念物に指定されており、幹周り2.2 m、高さ15mもあり、全国の天然記念物を調査している日本植物保護推進会議の調査(平成4年6月実施)によると、ハクモクレンとしては日本一の大きさということ..
春の訪れを告げる「川内峠の野焼き」(2020年2月4日)
川内峠の野焼きの写真
2月2日に川内峠で「野焼き」が行われ、約30ヘクタールの草原に炎が燃え広がりました。当日は、午前9時ごろから消防職員や消防団、地元住民ら約150人が区画ごとにガスバーナーで火入れしました。激しく音を立てて燃え広がる炎と白煙に訪れた観光客からは大きな歓声が上がりました。また、各地から詰めかけた写真愛好..
令和2年平戸市消防出初式(2020年1月6日)
放水の写真
平戸文化センターにおいて「令和2年平戸市消防出初式」が開催されました。市内の各分団による分列行進の後、大ホールで、退職消防団員報償による表彰や防火水槽用地提供者による感謝状授与、来賓祝辞などが行われました。式典終了後は屋外に移動し、車両市中パレード、服装点検、一斉放水演習などが実施されました。


トップへ戻る