2016年
- 全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール第2位!(2016年12月27日)
- 12月27日東京の赤坂BLITZでリズムダンスを踊ってきました。
今年は第2位でした!
次に紹介するのは、審査員の 鈴木 寛先生からいただいた言葉です。
「去年もね、すごく感動して見ていたんですけども、中1・2・3と全員一緒なんですよね。学校一丸となってすばらしいチームワークだなあと思うのと、このチーム..
- 学校でフラッシュモブ?(2016年12月14日)
- 今日6校時は生徒会主催のレクリエーション大会でした。班ごとに話をしながら活動をしていく時間、その振り返りと意見発表の時間を過ごして、楽しくも有意義な時間になりました。その後、𠮷永先生が日程の話をしだすと、七海さんが机にうつぶせになっています。気づいた山口先生が寄って行って、担任の大川先生を呼びます。..
- スマホ・ケータイ安全教室(2016年11月8日)
- 二校PTCA連絡協議会と小・中学校保健委員会の共催で昼は生徒、夜は保護者を対象に実施しました。
スマートフォンや携帯電話、パソコンなどは便利な反面、気を付けなければならないことがあります。
このことを十分理解したうえで、私たちは活用しなければなりませんね。
- カマスの開きを作りました。水産教室(1年生)(2016年11月2日)
- 県北水産業普及指導センターや大島村漁業協同組合の皆さんに指導していただきました。
(手順)
1 新鮮なカマスを背開きにする。
2 ブラシを使って、ていねいに水洗いする。
3 塩をまぶす。
4 もう一度水洗いして、塩を落とす。
5 乾燥させる。
6 真空パックにして、冷凍保存
11名で70匹以上を袋詰めす..
- 親子でゲートボール(PTA親子球技大会)(2016年10月31日)
- 親と子、交代でボールを打ちながら、ゲートを通過します。
どこに打ったらいいか、親子でアドバイスをしている姿がほほえましかったですね。
ファインプレーがあり、珍プレーもあり、たいへん盛り上がりました。
皆さんご協力ありがとうございました。
- 今日の給食は「手作りピザ」(2016年10月28日)
- 献立は、手作りピザ、牛乳、コーンポタージュ、りんごサラダ、ヨーグルト。
今日は小学校が遠足で給食がないため、中学校だけのために手のかかる「手作りピザ」を作ってもらいました。
「ふわっ」、「もちっ」とした食感で、とってもおいしかったですよ。
- 神浦のおくんちでした(2016年10月19日)
- 神浦と大根坂の子どもたちがみこしと一緒に歩きました。
秋の恒例の行事です。
- 平戸市中総体駅伝大会 女子初優勝!(2016年10月12日)
- 本校は女子生徒10名、その中の半数、5名が選手です。
年間を通して全校生徒で朝練習に取り組んだ成果を大舞台で発揮することができました。
これまで指導してきた先生の期待に応え、みごとな走りでした。
男子は9名のうち6名が選手でした。
順位は6位でしたが、最後まであきらめず、自分の力を精いっぱい出していました。..
- 今日は小学生と一緒に集団登校(2016年9月20日)
- 台風16号の影響で昨晩は強い風が吹いていました。
今朝はいつもより遅い時間に、小学生と一緒に集団登校をしています。
中学生が先頭と最後尾を歩き、小学生を守ってくれています。
頼もしいですね。
- 2・3年生の修学旅行(2016年9月7日)
- 9月7日~9日、修学旅行に行ってきました。
新幹線で大阪(USJ)へ・泊→京都(市内班別研修)→神戸からフェリー(泊)→福岡(大刀洗平和会館・太宰府)の2泊3日でした。
8名全員が自分の役割を果たし、楽しくも充実した学習ができました。
学んだことを学習発表会で発表します。お楽..
- この景色、この風……全身で自然を満喫しました(2016年7月29日)
- 真っ青な空、透き通った海、さわやかな風
ここで育つ子どもたち。
なるほど、健やかな心と体が育つはずです。
大島村公民館主催の「カヌー教室」でした。
- Nコンの翌朝も……いつもの「朝ラン」(2016年7月29日)
- 昨日は「Nコン」。1便のフェリーで朝7時出発。帰りは午後7時でした。
それでも、翌日はいつもの「朝ラン」。朝のランニングです。
今日は金曜日なので「タイムトライアル」の日。
朝日を浴びて中学生が真剣に走る姿は、神々しく感じられます。
- Nコン長崎県大会に出場しました。(2016年7月28日)
- 諫早文化会館で行われた「NHK全国学校音楽コンクール長崎県大会」に参加してきました。
課題曲「結-ゆい-」と自由曲「今日もひとつ」を心を込めて歌いました。
美しいハーモニーは聞く人の心を揺さぶりました。
すばらしい歌声でした。
- 今日の給食その2(2016年7月20日)
- 今日は、1学期最後の給食。
献立は、夏野菜カレー(焼き野菜をトッピング!)、牛乳、トマトサラダ、すいか
今日の大島産は米・たまねぎ・じゃがいも・なす・かぼちゃ・おくら・トマト・すいかの8種類でした。
おいしそうでしょ!
栄養教諭の先生のお話です。
「今日で1学期も終わりです。勉強に運動にがんばった皆さん、「お..
- 今日の給食は……(2016年7月19日)
- 今日は「食育の日」
「平戸まるかじり!」と題して、地元平戸産のおいしいものが献立に登場します。
今日の献立は、ゆかりごはん、牛乳、とりごぼう汁、和風ミンチカツ、アチャラ漬け、夏香でした。
「アチャラ漬け」は平戸に昔から伝わる郷土料理です。
また、「夏香」は平戸で作られている国産オレンジです。今が旬で、とって..
- あたたかいお迎え、ありがとうございました。(2016年7月17日)
- 九州合唱コンクールから帰って来ました。
的山港に着くと、保護者の皆さん、残留の先生方が横断幕を作って、あたたかく迎えてくださいました。
ありがとうございました。
- 九州合唱コンクール長崎県予選に出場しました。(2016年7月17日)
- 全校生徒19名からなる全校合唱団が九州合唱コンクール長崎県予選に出場しました。
場所はとぎつカナリーホール。
大島中の美しいハーモニーがホール全体に響き渡りました。
小さい学校ですが、どこに出ても、持てる力を出し切ります。
目標は、豊かな表現力!
この写真は、本番前のリハーサル室での練習風景です。
- 1年生 水産教室(2016年7月7日)
- 大島村漁協、県北水産業普及指導センターの皆さんのご指導により、充実した学習ができました。
すり身揚げは、まず、新鮮なあご(トビウオ)を3枚におろし、すりつぶして、砂糖と塩を加え、油で揚げます。
揚げたてはとてもおいしかったです。
他に、かまくら、くろみ和えも作りました。
ここで教えてもらった郷土料理を、何年..
- 2・3年生 道徳公開授業(2016年7月7日)
- 2・3年生は「生きるとは」と題した授業でした。
全校合唱で歌っている「今日もひとつ」の詩を書いた星野富弘さんの生き方を通して、命について深く考えました。
- 道徳公開授業(1年生)(2016年7月7日)
- 「新しい命の誕生」と題した授業でした。
新生児人形を抱いて、重さを実感し、尊い命について改めて考えました。
- 水難救助・救急法講習会(2016年6月28日)
- 大島村公民館の主催により「水難救助・救急法講習会」が開催されました。
平戸市消防署大島出張所のみなさんのご協力により、急な病気やけがをした人を助けるためにとる行動(119番通報・胸骨圧迫の方法・AEDの使い方など)の実技講習が行われました。
また、海に投げ出された時服や靴が体を浮かせる働きをすること、お..
- 全校合唱の練習風景(2016年6月22日)
- 全校合唱の練習をしています。
7月17日(日曜)の九州合唱コンクールに向けて頑張っています。
合唱を通して豊かな表現力を育みます。
それだけではなく、
・課題を見つけ、主体的に学び、考え、判断し、行動することができるようになる。
・友だちと協力して問題の解決に取り組むことができるようになる。
・ボランティアなど..
- 市中総体陸上競技大会に参加しました(2016年6月15日)
- 全校生徒19名が、陸上大会の選手として参加しました。
年間を通して早朝ランニングに取り組んでいる生徒たち
脚力をつけ、たくましい走りを見せた人
まだ体力が十分にはついていないが、精いっぱいの力を発揮した人
ひとりひとりが主役でした。
そして、輝いていました。
応援ありがとうございました。
- 給食風景(2016年6月9日)
- 毎日の給食は、全校生徒19名で一緒に食べています。
今日の献立は、手巻きご飯、つみれ汁、バナナ、牛乳でした。
- 生徒総会(2016年6月7日)
- 大島中学校の生徒として、この1年間をどう活動していくか、決定しました。
総会の中では、学級の意見を述べたり、話し合いをしたりしました。
生徒会役員や議長の皆さん、今までの準備、お疲れ様でした。
28年度の具体的な活動はこれからです。
よりよい学校生活を目指して活動し、自治の力を育てていきます。