トップ > 小学校・中学校 > 田平北小学校 > PickUP > 2024年

2024年

北っ子の心を見つめる教育週間(2024年6月18日)NEW
いのち1
いのち2
6月14日金曜日、北っこの心を見つめる教育週間の最後として、全クラス道徳授業を公開しました。たくさんの保護者の方に来ていただき、子どもたちの考える姿を見ていただきました。”いのちとは何だろう?””いのちを大切にするとは、どんなことだろう”と全校の子ども..
5年生野外宿泊学習(2024年5月31日)
宿泊1
 5月30日と31日に、5年生は野外宿泊学習を行いました。1年生を中心とした、盛大な見送りの後、目的地の佐世保青少年の天地に向かいました。着後、入所式を行い、フォトラリーを行い、森の中を巡りました。
その後、子どもたちが楽しみにしていたカレー作りです

宿泊1
 PTA会長様のお手伝いもあり、無事に火おこし、飯..
通学路の安全(2024年5月30日)
横断歩道
北小周辺の交通量はたいへん多く、今後もさらに交通量は増えてきそうです。
毎朝、地域の見守り隊の方が、学校近辺の子どもたちの見守りをしてくださっています。
晴れの日はもちろん、雨の日も風の強い日も毎日見守っていただいています。
たいへんありがたいことです。
昨日、かねてより要望されていた「平戸江迎線」市道「平
..
一人一台端末の活用(2024年5月27日)
タブレットの活用
1年生が自分のタブレットであさがおの成長の様子を撮影していました。
GIGAスクール構想の実現のため、児童一人一人にタブレット端末が貸与されています。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、前倒しで実施されたGIGAスクール構想ですが、
ようやくGIGAスクール構想が目指す「文房具のように端末を使う」こと..
HOT289 田平北小学校 運動会(2024年5月21日)
運動会
5月19日(日)は運動会でした。
どの種目も大変すばらしかったのですが、
特に感心したのは、開会式のこどもたちの態度です。
どの子も、しっかりとした態度で開会式に取り組んでいました。

運動会は、”静と動”のめり張りが必要ですが。
北小の子どもたちは、場の雰囲気に合わせた行動ができていま..
令和6年度 入学式(2024年5月15日)
4月10日(水)北小体育館にて、入学式を行いまいした。今年度の入学生は39名です。
年々入学生も増え、これで1~6年生まで、2クラス、289名となりました。
今年度の1年生はみんな大変立派な返事ができました。これからの活躍が楽しみになりました。


トップへ戻る