2023年
- 2学期の最後の給食(2023年12月22日)
- 12月21日は、2学期の最後の給食でした。この日は、お楽しみデザートということで、3つのデザートの中から、自分で選んだデザートが配られました。2学期の思い出を話しながら、みんな笑顔で給食を食べていました。
- 2学期最後の読み語り(2023年12月21日)
- 12月18日、2学期最後の読み語りを行いました。クリスマスやお正月に関する本を選び、読み語りをしていただきました。アマリリスのみなさま2学期も素敵な読み語りをありがとうございます。3学期もよろしくお願いいたします。
- 薬物乱用防止教室(6年生)(2023年12月19日)
- 12月15日、県北保健所の方にご来校いただき、薬物乱用防止教室を行いました。薬物の見本をみたり、薬物の恐怖について教えてもらったりしながら、薬物の危険性について学びました。
- 調理実習を行いました(5・6年)(2023年12月15日)
- 5年生は、「食事の役割と栄養、伝統的な日常食である米飯及びみそ汁の調理について、調理計画を考え、調理の仕方を工夫することができる」という目的で、6年生は、「1 食分の献立を立てて、環境に配慮し調理しよう。」という目的で、5・6年生が調理実習を行いました。それぞれ役割分担をしっかりと行い、おいしい食事..
- 平戸市学力調査(2023年12月12日)
- 12月12日、平戸市学力調査が行われ、1年生から6年生すべての児童が国語と算数の調査を行いました。1月末に結果が出る予定です。この結果をもとに、課題を確認し、これからの指導に生かしていきます。
- 赤い羽根共同募金を社会福協議会へお渡ししました(2023年12月11日)
- 子供たちが協力してくれた赤い羽根共同募金を社会福祉協議会へお渡ししました。この募金は、「誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する」活動に使われます。
- パンジーを植えました(2023年12月5日)
- 1、4、5年生が協力してパンジーを植えました。5年生がパンジーの植え方を教えながら、1年生も上手に植えることができました。きれいな花が咲くのが楽しみです。
- 交流給食(6年生)(2023年11月17日)
- 6年生が下級生との交流を深める取組の一環として、交流給食を行いました。毎週火曜日に6年生の3~4人が1~3年生、4・5年生の教室を訪問し、一緒に給食を食べて交流を深めます。好きな勉強や好きな遊びなど質問をしながら、楽しく給食を食べていました。
- 図書委員会による読み語り(2023年11月16日)
- 11月14日、秋の読書週間の取組の一環として、図書委員会による読み語りを行いました。「こわーいはなし」や「あひるのおおさま」などの大型絵本を感情を込めて読み語りし、図書室が笑顔であふれていました。図書委員会の皆さん、素敵な読み語りをありがとうございました。
- 化石発掘に挑戦(6年)(2023年11月13日)
- 6年生の理科では、「大地のつくり」について学習しました。その学習内容に、化石について学習する場面があります。山田地区には、地層が表れている場所がなく、見学によって学習を深めることができませんでした。そこで、栃木県の那須塩原というところから、岩石を取り寄せ、化石発掘を行いました。泥岩(泥でできた岩石..
- 委員会活動(2023年10月31日)
- 10月30日、委員会活動を行いました。放送委員会は、10月の放送の反省と11月の放送の準備を、図書委員会は、図書集会の準備を、保健委員会は保健だよりの作成と保健集会の準備を、運営委員会は掲示コーナーの作成を行いました。5・6年生のみなさん、いつも学校のためにありがとうございます。
- 朝の読書がんばっています(2023年10月19日)
- 毎週、木曜日の朝は、読書の日です。「読書の秋」にふさわしい心地よい季節となりました。どの学年も静かな環境の中で、本を集中して読んでいます。メディア依存が問題となっている中、全国的に読書をする時間が減っているようです。御家庭でも、読書の時間を10分でも行う機会をつくっていただけると幸いです。
- おはラン(2023年10月18日)
- 毎週火曜日はおはランの日。涼しくなり走りやすい季節となりました。スポーツの秋にふさわしく、山田っ子全員がそれぞれのペースで元気に走っています。体力アップを目指して、これからも走り続けます。
- 代表委員会を行いました(2023年10月17日)
- 10月16日、代表委員会を行いました。今回の議題は「人権集会」についてです。人権集会に向けての役割分担や、全校での取組について話し合いました。3~6年生の代表児童と6年生の委員会の代表が参加し、活発に話し合いを行いました。それぞれの児童が山田小学校のことを考えて発言する姿はとても素晴らしかったです..
- 朝のスピーチ(2023年10月16日)
- 1~3年生の朝の会では、自分の思いを伝えることを目的として、スピーチを行っています。2学期から1年生もスピーチをするようになりました。自分が体験したことに加え、その後に気持ちを発表します。前に出て、緊張しながら、堂々と発表する姿はとっても素敵でした。
- 調理実習を行いました(6年生)(2023年10月13日)
- 10月12日は小学校陸上大会の予備日ということで、6年生は給食を停止していました。10月5日に小学校陸上大会が開催されましたので、10月12日は調理実習を行い、昼食を作ることになりました。チャーハン、卵焼き、スープなど、班で考えたメニューをみんなで協力して作りました。写真の表情から伝わるように、み..
- 全校遊びを行いました(2023年10月11日)
- 10月10日、全校遊びを行いました。6年生が考えた「ドッジボール・ビー」というドッジボールとドッジビーを使って、ドッジボールをする遊びです。ボールに集中していると、後ろからドッジビーが飛んできて、内野の子供たちは逃げるのに必死でした。子供たちの笑顔が素敵でした。6年生のみなさん、素敵な企画をありが..
- ICT活用いろいろ(2023年10月10日)
- 一人一台端末(クロムブック)が導入され、3年が経ちました。学校では、朝のかがやきタイムの時間、授業中など、様々な場面でクロムブックが活用されています。
- 給食指導(1~3年生)(2023年10月6日)
- 生月中学校に在籍している栄養教諭の先生にご来校いただき、1~3年生を対象に給食指導をしていただきました。今回は「郷土料理を食べよう」というタイトルで話をしていただきました。長崎の郷土料理といえば、ちゃんぽん、皿うどんが、平戸ではアルマドも有名ですね。今回は給食メニュー「さらさ汁」が長崎くんちの時に..
- 読み語り(2023年10月4日)
- 毎週月曜日の朝は、読み語りの日。読書の秋にちなんで、絵本や紙芝居、物語などさまざまな学年に合わせた本を選んでいただき、読み語りをしていただきました。毎週、子供たちのために素敵な読み語りをしていただいている「アマリリス」の皆様に心からお礼申し上げます。
- 小学校陸上大会激励会の練習(2023年10月2日)
- 10月2日、10月3日に行われる小学校陸上大会の激励会に向けての練習を行いました。5年生を中心に応援を考え、下級生にていねいに教えていました。この応援を力に、6年生はきっと元気づけられることでしょう。
- 昼読みをしていただきました(2023年9月29日)
- 9月29日、図書ボランティア「花・話」の皆様に読み語りをしていただきました。「やまんばのにしき」、「そんごくうだいかつやく」の2つの紙芝居を読んでいただきました。役になりきっての花・話の皆様の読みに、子供たちは笑顔で聞き入っていましたし、私たち職員も勉強させていただきました。
- 授業の一場面(5年生)(2023年9月27日)
- 廊下を歩いていると教室から活発に話し合いをしている声が聞こえてきました。5年生が体積のモデルを使って、体積の表し方について話し合いをしていました。それぞれの主張を聞き比べて結論を導こうとする姿を見て、このような話し合いはとても大切だと改めて感じる一場面でした。
- 草取りを行いました(2023年9月19日)
- 9月に入っても残暑が厳しく、雑草の生え方が異常なくらい早いです。自分たちが使う運動場をきれいにしようということで、全校で草取りを行いました。教職員と子供たちのおかげで、きれいな運動場になりました。
- 2学期最初の読み語り(2023年9月13日)
- 9月11日、2学期最初の読み語りでした。学年にあった本を選んで読み語りを行っていただきました。それぞれの学級では、内容の面白さに笑いがおこったり、真剣に話しに聞き入ったりしている様子でした。アマリリスのみなさま、2学期も子供たちのためによろしくお願いいたします。