学校紹介
明治35 | 明治45 | 大正5 | 大正15 | 昭和5 | 昭和15 | 昭和30 | 昭和35 |
262 | 465 | 474 | 473 | 494 | 579 | 612 | 680 |
昭和45 | 昭和55 | 平成元 | 平成10 | 平成20 | 平成30 | 令和元 | 令和2 |
460 | 287 | 200 | 168 | 104 | 56 | 51 | 55 |
令和3 | 令和4 | 令和5 | 令和6 | 令和7 | 令和8 | 令和9 | 令和10 |
58 | 61 | 63 |
令和5年度 児童数
4月28日現在
1年1組 | 2年1組 | 3年1組 | 4年1組 | 5年1組 | 6年1組 | たいよう | ひまわり | 計 |
6 | 12 | 9 | 11 | 8 | 14 | 1 | 2 | 63 |
プロフィール
本校は、明治15年4月14日に「下等中野小学校」として創立し、明治35年に「主師分教場」明治39年に「古江分教場」を設置し、本校・2分校の体制で中野地区の教育にあたってきました。しかし、児童数の減少等により、平成16年3月31日に古江分校廃校、平成18年3月31日には主師分校も廃校となり、現在、子どもたちはスクールバスで本校に通っています。
本地区は、北に川内峠、南に安満岳をはじめ上床・垣岳の山地に囲まれています。しかし、東は川内港・千里が浜、西には古江湾が開けており、農業・漁業・加工業がそれぞれに栄えていました。現在は、過疎化の影響は否めないものの、地域に根ざした産業が脈々と息づいています。
また、古より平戸の外港として栄えた川内港付近には、丸山跡・鄭成功の児誕石・鄭成功居宅跡(鄭成功史料館)・箕坪城跡などの史跡が残されています。
児童数は55人で年々児童数が減少傾向にありますが、明るく元気な子どもたちです。平成24年度より複式学級編制となり、本年度は5・6年生が複式学級となっています。登校するとサッカーボールを蹴って遊ぶなど元気いっぱいの子どもたちです。特に相撲は中野地区の伝統であり、学校には土俵もあります。平成23年度には本校出身の松永六十四選手が2度目のアマチュア横綱に輝き、長崎国体では旗手を務め、相撲団体優勝を果たしました。
平成21年度には、文部科学省から「読書活動優秀実践校」や「優良PTA表彰」を受けております。「読書」は本校の新しい特色の一つで,蔵書は基準冊数達成率を100%であり魅力的な図書館づくりを目指しています。「すいか文庫」や「森光榮先生文庫」は、本地区出身の方の寄贈文庫であり、「紙風船」は読み聞かせボランティアです。学校だけでなく多くの人々のご協力のおかげで、昨年度の読書量は一人平均200冊以上で平戸市でも有数の読書量を誇っています。また、令和元年度、第65回長崎県小・中学校児童生徒美術作品展「子ども県展」において絵画や版画が多数入賞し、版画においては「学校優良賞」をいただきました。
このような文武両道の中野小学校です。どなた様もお気軽にご来校いただき、子どもたちの姿を見ていただければ幸いです。
学校沿革
年 | 月 | できごと |
---|---|---|
明治15年 | 4月 | 創立 小学初等科を設置し、下等中野小学校と称する |
明治26年 | 4月 | 中野尋常小学校と称する |
明治35年 | 7月 | 主師分教場を設置する |
明治39年 | 4月 | 古江分教場を設置する |
大正11年 | 6月 | 新校舎落成する(昭和44年7月解体) |
昭和4年 | 4月 | 校舎移転改築する(昭和35年解体) |
昭和7年 | 4月 | 創立50周年記念式典 |
昭和16年 | 4月 | 長崎県北松浦郡中野国民学校と改称する |
昭和22年 | 4月 | 長崎県北松浦郡中野村立中野小学校と改称する |
昭和30年 | 4月 | 町村合併市制施行により,平戸市立中野小学校と改称する |
昭和35年 | 4月 | 校舎改築落成式(6教室・便所) |
昭和35年 | 9月 | 古江分校の5・6年生は本校通学となる |
昭和44年 | 12月 | 新校舎落成式 鉄筋2階建て |
昭和46年 | 4月 | 完全給食開始 |
昭和48年 | 3月 | 水害により土砂崩れ 危険校舎撤去(4教室) 代替校舎完成 |
昭和52年 | 2月 | 僻地集会室(体育館)落成 |
昭和57年 | 4月 | 創立100周年記念式典 |
平成元年 | 3月 | 特別教室棟新築落成式 |
平成7年 | 10月 | 相撲場土俵設置 |
平成7年 | 12月 | 金銭教育研究発表会 |
平成11年 | 2月 | 長崎県造形教育研究大会会場校 |
平成11年 | 4月 | 長崎県ボランティア活動研究指定 |
平成14年 | 8月 | 相撲場屋根設置 |
平成14年 | 11月 | 主師分校100周年記念式典 |
平成16年 | 3月 | 古江分校廃校(4月より本校へスクールバス通学) |
平成18年 | 3月 | 主師分校閉校式典 主師分校廃校(4月より本校へスクールバス通学) |
平成18年 | 8月 | 運動場にボール投的用壁完成 |
平成18年 | 10月 | 新教育システム開発プログラム指定 |
平成20年 | 4月 | 農山漁村プロジェクト指定 |
平成21年 | 4月 | 文部科学大臣表彰「平成21年度読書活動優秀実践校」 |
平成21年 | 11月 | 平成21年度「優良PTA文部大臣表彰」 |
平成22年 | 1月 | 長崎県・平戸市教育委員会指定「国語科教育研究中間発表会」 |
平成22年 | 11月 | 長崎県・平戸市教育委員会指定「国語科教育研究発表会」 |
平成23年 | 8月 | 大雨のため百段階段の法面崩落→通行止め(平成24年3月30日復旧) |
平成23年 | 9月 | 平戸市戦没者追悼式参加(5年) |
平成23年 | 11月 | 平戸市青少年音楽会出場(1・2・3年) |
平成24年 | 1月 | 「ようこそアマチュア横綱松永六十四選手」開催 |
平成24年 | 2月 | 市P連北部・大島大会(実行委員長 事務局) |
平成24年 | 3月 | 百段階段法面工事・百段階段側溝工事・運動場登り棒側側溝工事完了 |
平成24年 | 4月 | 本校はじめての2年3年生の複式学級開始(全5学級編制) 運動場シーソー取り換え |
平成24年 | 9月 | 中野地区通学合宿開催5・6年生全員(健全育成会主催 ~9月27日 3泊4日) |
平成24年 | 10月 | NHK長崎「ラララMyスクール」で中野小学校放映 |
平成25年 | 5月 | 第一回小中合同運動会開催 |
平成25年 | 7月 | 鄭成功前夜祭・子ども媽祖行列協力(鄭成功記念館落成) |
平成26年 | 4月 | 特別支援学級(知障)開設 学校教育目標変更「ふるさとを愛し,夢と誇りを持って,心豊かにたくましく生きる児童の育成」 |
平成26年 | 5月 | 第二回小中合同運動会 |
平成26年 | 6月 | 市学校保健大会での研究発表 |
平成26年 | 9月 | 戦没者追悼式参列(6年生) |
平成26年 | 10月 | 長崎国体 相撲競技観戦(成年男子団体優勝) |
平成27年 | 4月 | 特別支援学級開設(自閉症・情緒障がい) |
令和2年 | 2月 | 空調設備設置工事完了 |
令和2年 | 9月 | 1階トイレ改修工事完了 |
令和3年 | 3月 | GIGAスクール構想により、クロームブック55台導入(児童一人1台) |
令和3年 | 8月 | 2階高学年トイレ男女仕切り、洋式トイレ完成 |
令和5年 | 3月 | 屋外運動場法面補修工事完成 |
令和5年 | 3月 | 運動場百段階段側フェンス補修工事完成 |
中野小学校
電話:0950-22-9232
FAX:0950-24-2606
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)