トップ > 小学校・中学校 > 田平東小学校 > 新着情報 > 2024年 > 家庭訪問最終日です(5月24日)

家庭訪問最終日です(5月24日)

運動会後、若干体調不良者が出て心配な一週間でした。火曜日から実施した家庭訪問も本日が最終日です。学年によっては次週以降もお世話になりますが、ご家庭や学校での子どもたちの様子について保護者の方と共有できたとても充実した訪問でした。ご協力ありがとうございました。

初めての毛筆の学習をしている3年生は「一」を力強く書いています。始筆と終筆を意識して真剣に書いた成果がうかがえます。

mouhitsu

 

4年生は国語科「花を見つける手がかり」でタブレット端末を使って文章がどのような疑問を解き明かそうとしているのかについて共同編集を行っています。

hana

 

体力テストも終盤です。「20mシャトルラン」で有酸素運動能力に対する体力測定を行っています。

shuttle1

shuttle2

 

運動会の紹介です。休憩後に行われた紅白色別応援合戦の様子です。これまでの練習の成果を発揮して、どちらの色も元気いっぱい力いっぱい声を出し、チームワークを高め合っています。

oen1

oen2

 

数年ぶりに復活した綱引きです。力の限り綱を引き合います。かなり接戦で、3回戦までもつれた結果は? 画像はありませんが、この後は保護者も子どもたちに負けないくらい力いっぱい綱を引き合いました。

rope1

rope2

 

1,2年生の団体競技「チェッコリ玉入れ」です。ダンスと玉入れを交互に行う、かわいくて体力をかなり使う種目です。回を重ねるたびにかごに入る玉の数も増えました。

​​chekkoli1

chekkli2

お問い合わせ先

田平東小学校

電話:0950-22-9241

FAX:0950-57-0002

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?



トップへ戻る