トップ > 小学校・中学校 > 田平東小学校 > PickUP > 2024年

新しき 出会いうれしき 春の風(4月8日)

令和6年度の教育活動が始まり、子どもたちの元気な声が戻ってきました。体育館では今年度、東小に転入復帰してきた職員の着任式を行いました。

tyakunin

 

その後の始業式では、みんな仲良くより良く生活できるために、「目」と「耳」「口」「手」の使い方について話がありました。児童代表のあいさつでは、6年生児童が自分で考えて動くことを堂々と発表してくれました。

sigyou1

sigyou2

 

中庭の桜と新緑の葉をつけているも新しい学校生活のスタートを喜んでいるようです。

sakurakusu

宿泊体験学習(2024年5月31日)
hangou
5月30日~31日の二日間,5年生が宿泊額体験学習で「県立佐世保青少年の天地」に行ってきます。近隣の小学校3校合同で親睦も深めてきます。
創立記念マーク大募集!(2024年5月23日)
box
創立150周年をお祝いする記念マークの応募が始まります。アイディアあふれる多くの作品を待っています。
運動会後に集合写真を撮りました(2024年5月19日)
syugou
創立150周年記念運動会のあと、子どもたちや保護者、地域の皆さん、教職員でドローンによる子集合写真を撮影しました。写真は記念グッズ等に使用する予定です。
学校の外観を撮影していただきました(2024年5月10日)
koukufoto
周年事業の一つとして、まちづくり協議会の方にドローンで学校周辺の航空写真を撮影していただきました。右側には久吹ダムが見えます。
あいさつ運動が始まりました(2024年5月7日)
aisatu1
今日からあいさつ運動が始まりました。各縦割り班で順番に一週間交代で校門に立って元気なあいさつの声を響かせています。
モニタで活動を紹介中(2024年4月12日)
tv
正面玄関に設置したモニタで、子どもたちの学びや教育活動の様子を紹介しています。ご来校の際にぜひご覧ください。


トップへ戻る