トップ > 小学校・中学校 > 平戸小学校 > PickUP > 2023年

2023年

雪合戦の後の2学期終業式(2023年12月22日)
終業式
12月22日、朝7時30分頃から雪が降り出し、運動場一面に雪が降り積もりました。子どもたちは大喜びで校舎から出てきて、雪合戦や雪だるま作りで楽しみました。その後、体育館で2学期の終業式を行い、日々の授業、学校行事、スポーツ、各種コンクールで大活躍だったことをふり返りました。明日から冬休みです。みなさ..
年末も無事故で安全に登校を(2023年12月14日)
交通少年団
令和5年の年末の交通安全県民運動12月13日から12月22日まで実施されることに合わせて、本校の交通少年団と5年生が朝の交通安全運動に参加しています(15日まで参加)。通り過ぎる車の方の方から温かいお言葉もいただくこともあります。ユニフォームが半袖でちょっと寒さが気になりますが、元気に横断旗を振り、..
メディア講習会を開催しました(2023年12月7日)
メディア講習会
11月29日、NPO子どもとメディアながさきの川上貴子先生を講師に迎え、メディア講習会(親子学習会)を開催しました。川上先生からは、午前中に低学年、中学年、午後から高学年、保護者を対象にメディアとの上手な付き合い方について学年に応じたわかりやすいお話をしていただきました。睡眠時間がおおきく削られてし..
PTA平戸ふるさとカルタ大会(2023年11月19日)
カルタ大会
11月19日、本校体育館で第30回PTAふるさと平戸大会が開催されました。通常のカルタを使用するチーム戦と大判カルタを使用するファミリー戦を行いました。チーム戦では読み手が読む前に一瞬静まりかえり、読み始めた瞬間、決着がつきます。ファミリー戦では本校出身者を中心とした県立佐世保北高等学校の生徒が自作..
平戸和牛が給食にでました(2023年11月13日)
平戸和牛
11月13日月曜日、平戸商工会議所による平戸クラブネッツカード事業の一環として、平戸市内すべての学校給食に「平戸和牛」が贈呈されました。平戸で育った平戸和牛のA5ランクの肉で通常、給食では提供することがでませんが、平戸商工会議所の竹田会頭様はじめ、市山精肉店様のご支援により実現できました。本校では平..
サイエンストライでカイロつくり(2023年11月8日)
サイエンストライ
11月8日、猶興館高等学校の2年生4名が来校し、サイエンストライを開催しました。6年生が参加し、化学反応を利用したカイロ作りに挑戦しました。活性炭と鉄粉に食塩水をまぜて作る簡易カイロです。高校生の説明のとおりに作業をすると、温かいカイロが完成しました。子どもたちは化学の不思議に興味津々でした。
平戸神楽見学(2023年10月26日)
平戸神楽
10月26日に2年生と4年生が亀岡神社で披露されている平戸神楽を見学に行きました。平戸神楽全24番のうち、五、所堅(ところかため)から十、神相撲まで間近で見ることができました。昨日の亀岡神社御神幸(ごしんこう)にも本校児童67名が参加しています。平戸おくんちをとおして、ふるさと平戸を愛する心を育み、..
就学時健診(2023年10月24日)
就学時健診
10月24日、次年度平戸小、田助小、中野小に入学する未就学児が本校で就学時健診を行いました。入学予定は平戸小56名、田助小6名、中野小6名です。会場設営は、本校6年生が朝の時間を利用して25分間で行いました。全員でテキパキと行う6年生、さすが本校の鏡です。
不審者対策(2023年10月18日)
不審者対策
10月18日、不審者が学校に侵入した場合の訓練を行いました。スクールサポーターの近藤さんから、不審者の見分け方、不審者の行動、ランドセルをつかまれたらどう逃げるか、SNSでの被害、さすまたの使い方など学びました。2001年に大阪府で起きた悲しい事件を教訓に、教職員も今回の訓練の振り返りを行いました。
障がい者疑似体験(2023年10月10日)
福祉体験
10月10日、5年生を対象に障がい者疑似体験学習を行いました。障がいに対する知識や体験を通して、障がいの不自由さと不自由さ支援する方法や工夫について学びました。社会福祉協議会の職員の方のわかりやすい説明と車椅子などを教材にして「視覚障害」「足が不自由」な方々の気持ちを少しでも理解できたのではないかと..
修学旅行でたくさん学びました(2023年9月21日)
修学旅行
9月20日から21日にかけて、一泊二日の修学旅行にでかけました。吉野ヶ里遺跡、班別自主研修、原爆資料館、語り部の方からのお話、平和公園での平和集会、長崎歴史博物館などを通して見聞を広げました。集合時間に遅れる児童は1人もなく、バスの中でも過ごし方がすばらしいとガイドさんに褒められました。この二日間で..
夏休み作品展(2023年9月7日)
作品展
夏休み作品展を9月6日から7日までの二日間、体育館で行いました。工作、自由研究、習字、絵画、手芸などなどたくさんの作品が展示されました。2日間で約250名の方々に参観していただきました。児童の皆さん、課題を無事にやり遂げましたね。
2学期スタート(2023年9月2日)
始業式
9月1日金曜日、2学期がスタートしました。始業式では、全校児童が体育館に静かに集合し、校長講話、代表児童の2学期の決意をしっかり聞くことができていました。高学年の姿が下学年のよい手本になっています。
2学期は、修学旅行、小学校陸上大会、社会科見学など、行事もたくさんあります。子どもの成長する姿が楽しみ..
1学期終業式(2023年7月22日)
終業式
7月20日金曜日、体育館で終業式を行いました。(1)あいさつをすること(2)友達を大切にすること(3)友達をよぶときは「くん」「さん」をつけることについて1学期の振り返りを行いました。3人の友達の1学期頑張ったことも発表しました。事故や怪我に注意しながら、おもいっきり遊びに学びに充実した夏休みにしま..
豊作を願いながら(2023年7月1日)
田植え
6月30日、梅雨の合間に5年生が田植えを行いました。5年生の田植えは、丸田さんの田んぼをお借りしています。当日は、丸田さんのお知り合いの方にもお手伝いいただきながら田植えを行いました。子どもたちは、田んぼ独特の土と水の手触りや肌触りを感じながら教えられたとおり苗を植えていきました。
長崎っ子の心を見つめる教育週間(2023年6月21日)
授業参観
本校は6月19日から23日を心を見つめる教育週間に設定しています。6月21日はすべての学級で道徳の公開授業を行いました。それぞれの学級で、「命」「友達」「思いやり」などをテーマに道徳の授業が行われました。子どもたちは、テーマについて真剣に考え、これまでの自分を振り返りました。多くの保護者の皆さまにも..
優秀賞に輝く第18回平戸市「少年の主張」大会(2023年6月11日)
少年の主張大会
6月11日に行われた第18回平戸市「少年の主張」大会で、本校の松尾紗良さん(6年)が見事、優秀賞を受賞しました。本大会は市内小中学校の代表者23名が、ふるさと平戸市への提言やニュース、読書、身近な出来事などから考えたことや思いを主張しました。紗良さんは「幸せになる権利」について「社会科の授業」「祖母..
図書ボランティアによる読み聞かせ始まりました(2023年6月8日)
読み聞かせ
6月7日水曜日の朝の時間に図書ボランティアの皆さんに「読み聞かせ」をしていただきました。本校の図書ボランティアさんは、保護者12名、地域の方4名、合わせて16名いらっしゃいます。子どもたちは読み聞かせに引き込まれていました。平戸小の静まり返った10分間でした。図書ボランティアの皆さん、子どもたちのた..
プール掃除すっきり(2023年6月6日)
プール掃除
6月2日金曜日に5・6年生がプール掃除を行いました。市内の小学校でプールが使えるのは、5校と少なくなりました。例年になく藻が大量に発生していて、子供たちは苦労していましたが、デッキブラシと高圧洗浄機による人海戦術で、きれいなプールとなりました。6月中旬から水泳指導を始める予定です。
体力テストに挑戦(2023年5月29日)
新体力テスト
学級担任の教師が家庭訪問中、4から6年生を対象として、残りの教職員で体力テストを行っています。画像は、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こしに挑戦している様子です。本校の児童は柔軟性に課題があるようです。素速い動きは得意なようですが。テストの結果を分析し、体力つくりに役立てていきます。
笑顔あふれる運動会でした(2023年5月14日)
運動会
5月14日、令和5年度平戸小学校大運動会を開催しました。応援団合戦から口火が切られ、白熱した競技、観客を魅了するダンス、よさこいソーランなどたくさんの声援と拍手をいただきました。348人全員が参加した大運動会、代表委員会で決定した目標「さいごまで楽しんで全力でやりとげよう」を全員がやり遂げました。参..
令和5年度はじめての授業参観、PTA総会、学級懇談会(2023年4月20日)
授業参観
4月20日、令和5年度はじめての授業参観、PTA総会、学級懇談会を行いました。コロナ禍も収束に向かったこともあり、多くの保護者の方々に来校していただきました。教職員と保護者がひざを交えて子どもの教育を語るのはたいへん有意義なことと思います。令和5年度のPTA組織および事業計画、予算も承認され「一人一..
全国学力・学習状況調査および県学力調査の実施(2023年4月18日)
学力調査
4月18日、6年生が全国学力学習状況調査(国語、算数)と県学力調査(理科)に、5年生が長崎県学力調査(国語、算数)に挑戦しました。本校児童は、時間ぎりぎりまで真剣に取り組みました。学力は、何のために身につけるのでしょうか。いろいろな考えがありますが、私は児童の将来の夢の選択肢をふやすため学力を身につ..
歓迎遠足と歓迎集会(2023年4月14日)
歓迎遠足
新一年生の歓迎を目的に、歓迎遠足と歓迎集会を実施しました。しばらくは公園の芝生や砂浜で楽しい時間を過ごしていましたが、雨の予報が早まり、大橋公園を10時10分に出発しポツポツ雨の中、学校へ戻りました。急な予定変更となりましたが、どの学年の児童も担任の指示をしっかり聞き混乱なくできたのは、素晴らしかっ..
令和5年度新学期がスタート(2023年4月7日)
新学期のスタート
令和5年度第1学期が始まりました。着任式では11名の教職員が転入の挨拶をしました。
昨年度は新型コロナウイルス感染防止でリモートで行いましたが、今年度は体育館で対面で行いました。
始業式終了後、各学級では新しい友達、担任との出会いで笑顔があふれていました。
全校児童348人、教職員36名でのスタートです。


トップへ戻る