トップ > 小学校・中学校 > 田平南小学校 > PickUP > 2024年

2024年

全校集会(2024年6月11日)
集会
6月6日に保健集会が行わました。集会では、給食保健委員会の児童が歯の健康について発表をしました。後半には、歯科検診で虫歯や治療した歯がなかった児童の表彰もありました。虫歯にならないために気をつけることが分かった集会となりました。
6月7日には、「平戸市少年の主張大会」の発表が行われました。6年生の代表..
緑の少年団(2024年6月11日)
少年団
6月6日に「緑の少年団」の活動として全校で花苗の植栽をしました。各学年の花壇にマリーゴールドやサルビアなど色とりどりの花々が植えられ、花壇が一気に華やぎました。これから毎日水やりや草取りをして、花のお世話に取り組んでいきます。
5年生 野外宿泊学習(2024年6月10日)
宿泊
5月30・31日に5年生が野外宿泊学習に行きました。今年度から「佐世保青少年の天地」に場所が変わり、これまでとは違う場所での宿泊体験となりました。全校で見送りをし、1日目には、カレー作りや夜間歩行をし、2日目には、オリエンテーリングで烏帽子の山を探検しました。たった2日間という短い時間ではありました..
交通安全教室(2024年5月23日)
交通安全
5月17日に交通安全教室を行いました。昨年と同様に1・2年生は、横断歩道の渡り方を練習し、3~6年生は、自転車の乗り方について学習しました。ヘルメットを使った実験では、ジップロックに入った2つの豆腐を子どもの脳に見立て、ヘルメットの中に入れた状態と、そうではない状態で同じ高さから落としました。ヘルメ..
全校集会(2024年2月13日)
集会
2月1日の全校集会で、校長先生からのお話がありました。今回は、「特別活動」についてのお話でした。「特別活動」は、世の中で生きていく力(社会性)を身につけるための日々の活動のことです。日本から遠く離れたエジプトでは、日本式の特別活動が「トッカツ」という名前での取組が行われているそうです。日本と同じよう..
給食感謝集会を行いました(2024年2月8日)
集会
1月25日に給食感謝集会が行われました。給食センターから栄養士の先生を招き、給食ができるまでのお話をしていただきました。具材をかき混ぜるヘラが120cmもあることに子どもたちは驚いた様子でした。集会の最後には、栄養士の先生と本校の用務員さんに全校児童からのお礼の手紙を渡しました。これからも給食を食べ..


トップへ戻る