令和4年度 年間行事
*期日が変更になる可能性がありますので、詳細についてはお問い合わせください。
1学期の行事
4月
-
6日 着任式,始業式
-
8日 入学式
-
12日 地区児童会
-
13日 1年給食開始
-
14日 避難訓練
-
15日 歓迎集会,歓迎遠足,集団下校
-
18日 内科検診
-
19日 全国・県学力テスト、代表委員会
-
20日 交通安全教室、尿検査一次
-
22日 授業参観、懇談会、PTA総会
-
25日 家庭訪問(~5月2日)
-
28日 小教研(下校時刻の変更あり)
5月
-
2日 家庭訪問最終日
-
6日 運動会全体練習
-
10日 運動会全体練習、委員会
-
17日 運動会全体練習、クラブ
-
19日 運動会全体練習、尿検査2次、校内研修
-
20日 運動会会場設営、安全点検
-
22日 運動会
-
23日 運動会代休
-
24日 心電図検査(1年生)
-
31日 代表委員会
6月
- 6日~17日 個人面談
- 7日 委員会活動
- 8日~9日 野外宿泊学習(5年)
- 10日 少年の主張校行内発表
- 13日 少年の主張(文化センター)
- 16日 緊急時AED講習会(職員対象)
- 17日 歯科検診
- 18日~24日 生っ子の心を見つめる教育週間
- 19日 家庭の日
- 21日~23日 職場体験学習(生月中より2名来校)
- 23日 授業参観(2年)
- 24日 授業参観・懇談会・学校保健委員会
- 27日 クリーンセンター見学(4年生)
- 28日 水泳学習in BG(1~4年生)
- 29日 水泳学習in BG(5・6年生)
- 30日 水泳学習in BG(1~4年生)
7月(昨年度分)
- 5~9日 特別日課(下校が早くなります)
- 6日 学校訪問
- 7日 B&G水泳指導1・2年 京都フィルハーモニー巡回公演4・5・6年
- 8日 B&G水泳指導1・2年
- 9日 クリーンセンター見学4年
- 13日 地区児童会
- 15日 B&G水泳指導1・2年
- 18日 家庭の日
- 20日 終業式 大掃除 安全点検
- 21日から夏休みです! (~8/31まで)
8月(昨年度分)
- 夏休みは、8/1~8/31
- 9日登校日,平和集会(県民祈りの日)
- 今年度は、21日の登校日はありません
2学期の行事
9月(昨年度分)
- 1日 2学期始業式・集団下校
- 2日 身体測定5・6年 給食開始
- 3日 避難訓練
- 6日 身体測定1・2年 夏休み作品展(10日まで)委員会
- 7日 身体測定3・4年 敬老活動
- 9日 ALT来校
- 13日 給食指導訪問(4年)
- 14日 児童集会 クラブ活動
- 22日 スマイル活動
- 15日 代表委員会
- 16日 スマイル活動
- 20日 家庭の日
- 28・29日 野外体験活動5年
10月(昨年度分)
- 1日 視力5・6年
- 4日 食育指導5年
- 5日 5年野外宿泊
- 6日 5年野外宿泊 ALT来校 図書支援員来校
- 7日 3年あご焼き体験 2年生活科探検
- 11日 食育指導訪問6年
- 12日 3年特別支援学校との交流 スマイル給食 避難訓練
- 13日 スマイル遊び 図書支援員来校
- 17日 家庭の日(親子読書をしよう)
- 18日 食育指導訪問1年
- 19日 図書集会
- 20日 ALT来校 図書支援員来校 安全点検
- 21日 4年社会科島巡り
- 25日 給食指導訪問2年 5年総合リモート交流
- 27日 4年総合老人会との交流 図書支援員来校 秋の読書週間(~11/9)
11月(昨年度分)
- 2日 スマイル読書、親子読書スタート(~8日回収)、委員会
- 4日 校内研修のため、全学年5校時終了後下校
- 9日 代表委員会
- 11日 1年生活科「どんぐりひろい」(2~4校時)
- 12日 5・6年山田小との交流会(2・3校時)5・6年懇談会(4校時)、
- 1~4年授業参観・懇談会(5・6校時)、2年学級レク
- 16日 個人面談スタート、クラブ活動
- 17日 1年生活科「保育園との交流会」(午前)
- 18日 4年グランドゴルフ交流会(1・2校時)
- 19日 1・2年生活科見学(たびら昆虫自然園)
- 22日 「紙風船」お話会(2・3校時)、4年総合「田助ハイヤについて」(5校時)
- 24日 スマイル遊び、1・2年生活科見学(予備日)
- 29日 4年総合「きないよ訪問」(3・4校時)
- 30日 保健集会(昼とび)
12月(昨年度分)
- 1日 3年総合「島の館見学」(1~4校時)
- 2日 人権集会(5校時)
- 6日 食育指導訪問(4年)
- 7日 授業参観・懇談会・学校保健員会「情報モラル講演会」
- 13日 食育指導訪問(3年)
- 14日 市学力テスト実施(全学年2・3校時)
- 16日 修学旅行(6年)
- 17日 修学旅行(6年)
- 19日 家庭の日
- 24日 2学期終業式、大掃除、
- 25日 冬休みスタート ~1/10
3学期の行事
1月(昨年度分)
- 11日 3学期始業式、集団下校
- 12日 身体測定(5・6年)
- 13日 身体測定(3・4年)
- 14日 身体測定(1・2年)、5年総合「平戸さるく」
- 16日 家庭の日
- 17日~21日 書初め展
- 18日 創価学会図書贈呈式←延期、委員会
- 19日 授業参観・懇談会・学校保健員会、4年学級レク←中止
- 25日 スマイル給食、給食集会、代表委員会
- 28日 中学校入学説明会(6年)
- 31日 薬物乱用防止教室(6年)←延期
2月(昨年度分)
- 1日 委員会(新編成)
- 8日 5年総合リモート交流(山梨県早川南小)
- 9日 新1年生保護者説明会
- 10日 4年社会出前講座
- 20日 家庭の日
- 22日 鼓笛移杖式
- 28日 6年薬物乱用防止教室
3月(昨年度分)
- 1日 地区児童会、委員会
- 3日 学習発表会(高学年)
- 4日 6年生を送る会
- 7日 新1年生と5年生の交流会
- 8日 学習発表会(低学年)
- 9日 卒業式練習(5・6年)
- 10日 卒業式練習(全校)
- 14日 卒業式総練習(全校)
- 15日 多読賞表彰
- 16日 大掃除、会場設営
- 17日 第17回卒業証書授与式
- 24日 修了式・離任式
生月小学校
電話:0950-22-9242
FAX:0950-53-0014
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)