トップ > 小学校・中学校 > 田平北小学校 > 新着情報 > 2024年 > 北っ子の心を見つめる教育週間~6年生、水泳学習~

北っ子の心を見つめる教育週間~6年生、水泳学習~

水泳学習

今週は、いのちを大切にする心や思いやりの心を育てる教育週間です。今日は、6年生が今年度はじめての水泳の学習をおこないました。学校のプールが使えないため、シーライフひらどの方へバスで移動しての水泳学習となります。水泳の学習は、体育の学習内容ですが、それと同時に、いのちを守るための学習でもあります。水難事故防止という点だけでなく、ルールを守らないと、いのちにかかわる事故につながるため、真剣にルールを守って学習することを学ぶものでもあります。

学年全体を泳力でいくつかのグループに分けて、練習を行いました。学校職員はもちろん、ボランティアの方2名とシーライフの方1名も加わり、各コースで練習を進めました。はじめは、ぎこちなかった子どもたちでしたが、すぐに水に慣れていました。上手な子は、25メートルをクロールで何度も泳いでいました。今週と来週、練習に行きますが、あまり長い学習時間は確保できません。限られた時間を一生懸命に取り組み、力を付けたいと考えています。

お問い合わせ先

田平北小学校

電話:0950-22-9239

FAX:0950-57-0020

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?



トップへ戻る