トップ > 文化・スポーツ > 文化情報 > 平戸遺産 > 平戸の六角井戸


平戸の六角井戸

文化・スポーツ

県指定文化財「平戸の六角井戸」 Vol.22-1

明(中国)の海商であった王直は、1542(天文11)年に松浦家25代隆信(道可)の優遇を得て、勝尾岳の東側のふもとに唐風の建物を建てて住居とし、ここを貿易の拠点とします。

貿易は平戸ににぎわいをもたらし、多くの中国商人がこの地に定住するようになりました。この中国商人の居住地域に、現在まで残る遺構として、六角井戸があります。同様の井戸が、やはり王直が貿易拠点としていた五島列島福江島に六角井(県指定史跡・昭和29年12月21日指定)として存在します。なぜ六角形なのかは不明ですが、中国との交流があったことを示す貴重な遺構です。

六角井戸

文化財詳細情報
名称 平戸の六角井戸
種別 県指定文化財
指定年月日 昭和50年1月7日
所有者 浦の町
所在地 平戸市鏡川町

お問い合わせ先

文化観光商工部 文化交流課 文化遺産班

電話:0950-22-9143

FAX:0950-23-3399

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る