国保人間ドック・脳ドック

7月より人間ドック・脳ドックを実施します。4月25日から受付開始です!
国保人間ドック・脳ドックについて
市では、平戸市国民健康保険に加入している40~74歳の人に対して、人間ドック・脳ドックを実施しています。
ドックによる詳細な検査を実施することで、見つかりにくい疾病を早期発見・早期治療することができます。特に脳ドックに関しては、MRI・MRA検査を実施しており、平戸市の死因上位である脳血管疾患等を発見することができます。
ドックを受けたことがない人や、これまでに健康診査を受けたことがある人も、ぜひ国保脳ドック・人間ドックを受診してください。なお、申込制となっておりますので、本庁または各支所・出張所、郵送での申し込みとなります。
対象者
以下の要件を満たす人が対象となります。
- 平戸市国民健康保険の加入者で、年齢が40歳から74歳の人(昭和24年4月1日~昭和59年3月31日生まれの方)
- 平戸市国民健康保険税において過年度の滞納がない人
- 前年度に脳ドックを受診していない人、または脳の治療をしていない人(脳ドック希望者のみ)
検査内容
人間ドック
特定健診+がん検診(胃・肺・大腸)+オプション(希望者のみ)
※腹部エコー検査+心電図検査+眼底検査も実施します
※血液検査は追加項目あり
※オプション:前立腺・乳がん・胃がんリスク
脳ドック
特定健診+脳検査(MRI・MRA)
※心電図検査も実施します
※血液検査は追加項目あり
費用
種別 | 検査にかかる費用 | 本人負担 | |
---|---|---|---|
人間ドック | 40~64歳 | 37,062円 (胃透視検査の場合は35,596円) |
3,000円+オプション |
65歳以上 | 1,300円+オプション | ||
脳ドック | 27,499円 | 5,000円 |
- オプション:前立腺 1,500円 / 乳がん 1,000円 / 胃がんリスク 500円
※乳がん検診については40歳~60歳は無料
※胃がんリスク検診については65歳以上は無料
申し込みに必要なもの
申し込みの際には、下記の3点を持参してください。
- 平戸市国保人間(脳)ドック受診申込書(令和5年度用)
(50KB)
- ※本庁、各支所・出張所に用意しています。
- 特定健診受診券(萌黄色)
- がん検診等受診券(コスモス色)
(ただし、脳ドックを受診する場合は不要)
※国民健康保険税を滞納している場合は、申込できません。
申し込み先
- 市役所 健康ほけん課(5番窓口)
- 各支所・出張所
- 郵送
※平戸市国保人間(脳)ドック受診申込書(令和5年度用)をダウンロードし、申し込みに必要なもの
人間ドック希望の場合:受診申込書、特定健診受診券、がん検診等受診券の3点
脳ドック希望の場合:受診申込書、特定健診受診券の2点
を同封して下記住所まで送付ください。
〒859-5192
平戸市岩の上町1508番地3
平戸市役所 健康ほけん課 健康づくり班
申し込み後について
- 申し込み後、「受診可否決定通知書」と「ドック利用券」を郵送します。
※国保税の納付状況を照会するため2~3週間程度かかります - 受診可の通知が届いたら、ご自身で医療機関に電話予約をしてください。
脳ドックを受ける人(注意事項)
MRIは、強い磁気をもちいる検査のため、以下に該当する人は、かかりつけ医に相談のうえ申し込みください。
- 体内にペースメーカー、人工内耳など電子部品・機器が入っている
- 事故などで体内に金属片が残っている
- 妊娠中、妊娠の可能性がある
人間(脳)ドック申込様式一覧
市民生活部 健康ほけん課 健康づくり班
電話:0950-22-9125
FAX:0950-22-4241
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)