本文へ移動


トップ > 健康・福祉 > 健康づくり > いきいき平戸21(第二次)中間見直し版


いきいき平戸21(第二次)中間見直し版

健康・福祉

いきいき平戸21(第二次)中間見直し版 の策定について

 平戸市では、平成20年に「いきいき平戸21(第一次)」、平成25年3月に、「いきいき平戸21(第二次)」計画を策定し、「笑顔いっぱいのまちづくり」を目指し、市民の健康づくりや食育の実践を支援する様々な取組を進めてきました。計画策定から6年が経過しましたが、出生数の減少や団塊の世代の高齢化による少子高齢化はさらに進み、肥満や糖尿病など生活習慣病は増加するなど、健康づくりや病気の予防の重要性はさらに高まっています。
 この度の中間見直しは、今後の健康づくりにおける新たな課題に対して、なお一層の「健康寿命の延伸」「QOL生活の質の向上」に向け、総合的かつ効果的な健康づくり施策を推進するため、生活習慣病予防の取組みの柱となる「食育推進計画」および、自殺対策基本法で定められた「自殺対策計画」と統合し、本計画の「栄養・食生活」分野を「食育推進計画」、「こころの健康」を「自殺対策計画」に位置付けて策定しました。

※期間を令和5年度までと1年間延長し、併せて目標を一部見直しています。

計画の入手方法

下記の「書籍ダウンロード」よりダウンロードしてください。また、健康ほけん課健康づくり班、各支所で閲覧できます。

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

市民生活部 健康ほけん課 健康づくり班

電話:0950-22-9125

FAX:0950-22-4241

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る