トップ > 健康・福祉 > 予防接種 > 高齢者肺炎球菌予防接種


高齢者肺炎球菌予防接種

健康・福祉

予防接種法の改正により、平成26年10月から高齢者の肺炎球菌ワクチンが定期予防接種になりました。

高齢者の肺炎球菌感染症と予防接種

肺炎球菌性肺炎は、成人肺炎の25~40パーセントを占め、特に高齢者は、気管支炎、肺炎、敗血症などの重い合併症起こすことがあります。

日本では、現在、90種類以上ある血清型のうち頻度の高い23種類を混合したワクチンが使用されており、肺炎患者の重症度と死亡のリスクを軽減させる効果が期待されています。

令和5年度の予防接種

接種期間

令和5年4月1日 (土曜)~令和6年3月30日(土曜)

対象者

平戸市に住民登録のある人で、以下のいずれかに該当する人

  • 令和5年度中に、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる人で過去に肺炎球菌予防接種(ポリサッカライド)を受けていない人
     (注)誕生日前でも接種することができます。5年ごとに接種するものではありません。
  • 60歳~64歳のうち、心臓、腎臓、呼吸器の機能障がいがある人およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障がいがある人(障がい者手帳1級相当)

接種料金

自己負担額 4,000円 (生活保護受給者は無料)
(注)対象年齢を過ぎれば任意接種となり、接種費用8,000円程度が自己負担となります。

接種の際に持参するもの

  • 接種料金
  • 年齢を確認できる書類(保険証、運転免許証など)
  • 身体障がい者手帳(60歳~64歳の人)
  • 生活保護受給証明書(生活保護世帯の人)

摂取する際の注意事項

 新型コロナワクチンとの同時接種はできません。互いに片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。

お問い合わせ先

市民生活部 健康ほけん課 健康づくり班

電話:0950-22-9125

FAX:0950-22-4241

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る