トップ > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > パパママ教室


パパママ教室

子育て・教育

妊娠・出産がお母さんの体や心に与える影響は大きいものです。安心して出産を迎えるために、妊娠中の生活や育児のことなど、みんなで楽しく学んでみませんか?
平戸市では、楽しく健康的なマタニティーライフを過ごし、パパやママになる準備をするための教室を、NPO法人しあわせの木に委託し、助産師有志の会「平戸さんばの会」と共催で行なっています。

開催日およびテーマ

3つのテーマに分けて教室を開催します。予約制で8組までとなっていますので、下記まで電話でお申し込みください。
なお、定員になり次第申込みを締め切りますのでご了承ください。
【準備するもの】母子健康手帳・副読本

【お問い合わせ・申し込み先】

平戸市子育てなんでも相談窓口『ぽ~れぽ~れ』 TEL:090-5933-7944(10:30~16:00)月・日・祝祭日は休館

平戸市子ども未来課 母子保健班 TEL:0950-22-9136

 

テーマ 主な内容 期日 受付時間 開催時間 会場
妊娠中に知っておきたいこと ○お産の流れとリラックス法
○パパの妊婦体験
令和6年
6月15日(土曜日)
午後0時45分~午後1時 午後1時~3時 福祉保健センター
(平戸市田平町里免90番地)
令和6年
12月14日(土曜日)
赤ちゃんのお世話 ○DVD鑑賞・実演
「赤ちゃんのお世話」
・おむつの交換、衣服の着せ方、抱っこの仕方など

○沐浴実習
令和6年
8月24日(土曜日)
午後0時45分~午後1時 午後1時~3時
令和7年
2月15日(土曜日)
妊娠中の栄養 妊娠中の食事を作ってみよう~栄養たっぷりランチ会~ 令和6年
9月25日(水曜日)
午前10時45分~午前11時 午前11時~午後0時30分
令和6年11月26日(火)
  • 個別のご相談もお受けします。

お問い合わせ先

福祉部 こども未来課 母子保健班

電話:0950-22-9136

FAX:0950-22-4421

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る