トップ > くらし・手続き > 相談窓口 > 害獣・害虫、動物保護・飼養について > 特定外来生物ツマアカスズメバチの早期発見について


特定外来生物ツマアカスズメバチの早期発見について

くらし・手続き

特定外来生物ツマアカススメバチは、これまで、国内では長崎県対馬市のみにて確認されていましたが、今回(平成27年8月)に、福岡県北九州市においても確認されました。
外来生物対策は、侵入初期の対策が極めて重要です。ツマアカスズメバチを発見した際は、情報提供をお願いします。

ツマカスズメバチ

原産地

  • 中国
  • 台湾
  • 東南アジア
  • 南アジア

特 徴

  • 女王30mm、オス24mm、働きバチ20mm前後
  • 全体的に黒っぽいスズメバチ
  • アゴのあたりは黄色
  • 腹部は鮮やかなオレンジ
  • 足の先は黄色
    (注1)主に、昆虫類(ミツバチを含)を捕食し、樹木の高い位置に営巣することが多い。
    (注2)在来のスズメバチよりも大きな巣をつくり、長径1mに達することもあります。

懸念される影響

人への影響

在来のスズメバチと同様、人への刺傷被害

農林業(養蜂)への影響

飼育ミツバチへの攻撃、養蜂や受粉への影響

生態系への影響

捕食される昆虫の減少による生態系のかく乱
 

お問い合わせ先

市民生活部 市民課 環境政策班

電話:0950-22-9121

FAX:0950-22-4241

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る