トップ > くらし・手続き > ごみ・環境 > 環境について > 平戸市木質バイオマス熱電併給設備導入調査業務委託 公募型プロポーザルの結果について


平戸市木質バイオマス熱電併給設備導入調査業務委託 公募型プロポーザルの結果について

くらし・手続き

公募型プロポーザルの結果

 令和6年5月21日公告第25号、「平戸市木質バイオマス熱電併給設備導入調査業務に係る公募型プロポーザル実施」に係る受託者選定について、平戸市木質バイオマス熱電併給設備導入調査業務受託者選定委員会での審査を経て、以下のとおり受託予定者を決定しましたので公表いたします。

1 受託予定者

 山口県下関市長府浜浦南町5-28
 株式会社 EECL 代表取締役 城下 隆

 ※本プロポーザルにおいては、契約の交渉権を持つ者を決定したものであり、必ずしも契約の成立を約束するものではなく、
 今後、受託予定者と協議の上、契約締結を行います。 

2 選定方法

 参加申込みがあった1事業者に対し、令和6年6月25日(火)に開催した平戸市木質バイオマス熱電併給設備導入調査業務受託候補者選定委員会において、平戸市木質バイオマス熱電併給設備導入調査業務公募型プロポーザル実施要領(2)評価基準を基に、提出書類及びプレゼンテーションにより総合的な評価を行った結果、最低基準点を満たしていたため、受託予定者として選定したもの。

3 履行期間

 契約締結日から令和6年11月29日まで
 

お問い合わせ先

市民生活部 市民課 環境政策班

電話:0950-22-9126

FAX:0950-22-4241

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る