トップ > くらし・手続き > 暮らし・住まい > 都市計画 > 民間建築物吹付けアスベスト改修支援事業


民間建築物吹付けアスベスト改修支援事業

くらし・手続き

平戸市民間建築物吹付けアスベスト改修支援事業

※今年度の受け付けは終了しました。相談は随時可能です。

 吹付けアスベストの飛散による市民の健康被害を予防し、安全で安心な生活環境の保全を図るため、建築物の所有者に対し、アスベストの分析調査費用および除去等に要する費用の一部を助成します。

 ただし、外壁や内壁等の仕上げ塗材に含まれているアスベストや、アスベストを含有している建材(屋根用スレート、床用タイル等)の分析調査や除去等は補助の対象となりません

分析調査事業

対象となる建築物

平戸市内にある民間建築物で、吹き付けられている建築建材のうち、アスベストが施工されている可能性があるもの。

助成内容

分析調査費(消費税および地方消費税を除く)の10分の10以内(限度額:25万円※千円未満切り捨て)

除去等事業

対象となる建築物

平戸市内にある民間建築物で、露出して吹付けアスベストが施工されているもので、分析機関による分析結果がアスベスト含有量0.1%以上であるもの。

助成内容

除去等工事費(消費税および地方消費税を除く)の3分の2以内(限度額:1,100万円※千円未満切り捨て)

申請の手続き

申請にあたっては、必ず事前に都市計画課建築班にご相談ください。

お問い合わせ先

建設部 都市計画課 建築班

電話:0950-22-9166

FAX:0950-22-4127

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る