トップ > くらし・手続き > 税金について > 対応する決済手段


対応する決済手段

くらし・手続き

対応する決済手段について

スマートフォン、タブレット端末を使って、下記アプリから納付できます。

納付書に記載のあるバーコードをスマートフォンやタブレット端末のカメラで読み取って、納付できます。

納付方法はモバイル決済サイト(外部サイト)で確認してください。

(注)バーコードが印刷されていない納付書は使用できません。

利用可能期間について

各納付書に記載されている「納期限」または「指定期限」まで利用できます。

(注)納期(納付書)ごとに納付手続きが必要です。一度の手続きで複数の納期分を納付することはできません。

納付に必要なもの

  • バーコードが印刷された納付書
  • インターネット利用環境
    インターネットに接続可能なスマートフォン、タブレット端末でカメラによる読み取り機能があるものに限ります。
  • パソコン、フィーチャーフォン(ガラケーなど)からの利用はできません。
  • モバイル決済の登録
    事前にPayPay、LINEPay、支払秘書、PayB、d払い、au PAYのスマートフォンアプリをダウンロードし、操作方法を確認してください。

手数料について

無料

(注)インターネット接続費用やパケット通信費は利用者負担になります。

注意事項

  • 市役所や金融機関、コンビニエンスストアなどの窓口では、モバイル決済による納付はできません。
  • モバイル決済による納付の場合、領収証書は発行されません。軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用)が必要な人は、下記リンク「軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)について」にてご確認してください。
  • モバイル決済による納付手続き完了後、翌々開庁日以降に、納税証明書を発行できます。
  • モバイル決済による納付手続き完了後に納付を取り消すことはできません。

お問い合わせ先

財務部 税務課 総務徴収班

電話:0950-22-9115

FAX:0950-22-4313

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る

トップへ戻る