トップ > 新着情報 > 2021年 > 新型コロナウイルスワクチンの接種について


新型コロナウイルスワクチンの接種について

くらし・手続き

新型コロナワクチンの定期接種【令和6年度以降】

位置づけの変更

令和6年度から、新型コロナワクチンの接種は、「定期接種」に位置づけられ、65歳以上の高齢者などの皆さんが接種の対象となります。

令和6年度以降の新型コロナワクチンの接種については、個人の重症化予防により重症者を減らすことを目的とし、予防接種法の定期接種(B類)として実施することとなりました。定期接種のスケジュールについては、感染症の状況やワクチンの有効性に関するデータを踏まえ、毎年秋冬に1回行うこととなっており、現在、令和6年度秋冬の定期接種の開始に向けて準備を進めています。詳細は、決まり次第お知らせします。

定期接種の対象者

  • 65歳以上の人
  •  60歳から64歳までの一定の基礎疾患(注)を有する人

(注)心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される人、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な人。インフルエンザワクチンの定期接種の対象者と同じです。 

なお、定期接種を受ける努力義務や、自治体からの接種勧奨の規定はありません。また、定期接種の対象者以外の方や、定期接種のタイミング以外で接種する場合については、任意接種としてワクチンの接種を受けることができます。

定期接種の自己負担額【令和6年度秋冬以降】

定期接種の自己負担額は、2,000円です。なお、生活保護受給中の人は、無料となります。

新型コロナワクチンの任意接種

定期接種以外で接種を希望する場合は、任意接種として全額自己負担で接種を受けることができます。

  • 接種を受けようとする医療機関に、直接問い合わせ・事前予約をしてください。
  • 医療機関によって、取り扱いワクチンの種類・接種費用は異なります。詳細は、各医療機関にお問い合わせください。

全額公費での接種・新型コロナワクチン「特例臨時接種」の終了

特例臨時接種(自己負担無料接種)は、令和6年3月31日で終了しました。

新型コロナウイルスワクチンの有効性・安全性などの詳しい情報については、首相官邸ホームページまたは厚生労働省ホームページをご覧ください。

お問い合わせ先

市民生活部 健康ほけん課 健康づくり班

電話:0950-22-9125

FAX:0950-22-4241

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る

トップへ戻る