トップ > 子育て・教育 > 子育て支援 > 母子・父子家庭 > 高卒認定試験合格支援給付金


高卒認定試験合格支援給付金

子育て・教育

ひとり親の中には、高等学校を卒業していないことから希望する就業ができないなどの支障が生じており、また、ひとり親家庭の子についても、一般世帯に比べ進学率が低いなどの課題があることから、高等学校卒業程度認定試験の合格を目指す場合において、民間事業者などが実施する対策講座の受講費用の軽減を図ることを目的として給付金を支給します。

対象者

平戸市に住民登録があり、20歳未満の児童を扶養している母子家庭の母または父子家庭の父で以下のすべてを満たす人

  • 児童扶養手当受給者または同等の生活水準(確認する場合はこちらから)
  • 本給付金を受給したことがない

平戸市に住民登録があり、母子家庭の母または父子家庭の父に扶養されている20歳未満の児童で以下のすべてを満たす人

  • 母または父が児童扶養手当受給者または同等の生活水準(確認する場合はこちらから)
  • 本給付金を受給したことがない

給付金の種類

通学または通学通信併用の場合

受講開始時給付金

  • 算定方法 受講開始のために支払った費用の4割
  • 上限額 200,000円とし4,000円以下の場合は支給されません。

受講修了時給付金

  • 算定方法 受講のために支払った費用の5割から受講開始時給付金を差し引いた額
  • 上限額 受講開始時給付金と合わせて250,000円とし4,000円以下の場合は支給されません。

合格時給付金

受講修了日から起算して2年以内に全科目合格した場合に支給します。

  • 算定方法 受講のために支払った費用の1割
  • 上限額 受講開始時給付金および受講修了時給付金と合わせて300,000円

通信制の場合

受講開始時給付金

  • 算定方法 受講開始のために支払った費用の4割
  • 上限額 100,000円とし4,000円以下の場合は支給されません。

受講修了時給付金

  • 算定方法 受講のために支払った費用の5割から受講開始時給付金を差し引いた額
  • 上限額 受講開始時給付金と合わせて125,000円とし4,000円以下の場合は支給されません。

合格時給付金

受講修了日から起算して2年以内に全科目合格した場合に支給します。

  • 算定方法 受講のために支払った費用の1割
  • 上限額 受講開始時給付金および受講修了時給付金と合わせて150,000円

必要な手続き

事前面談

受講開始前に母子父子自立支援員との事前面談が必要です。以下のものを準備してください。

  • 児童扶養手当証書
  • 講座の料金や期間が確認できるもの

対象講座指定申請

受講開始前に対象講座指定申請手続きが必要です。以下のものを準備してください。

  • 個人番号(マイナンバー)カード
  • 申請者および児童の戸籍謄本

受講開始時給付金支給申請

受講開始日から起算して30日以内に受講開始時給付金の支給申請手続きが必要です。以下のものを準備してください。

  • 申請者および児童の戸籍謄本
  • 講座の入学料および授業料の領収書の写し
  • 振込口座の通帳またはキャッシュカード

お問い合わせ先

福祉部 こども未来課 子育て支援班

電話:0950-22-9137

FAX:0950-22-4421

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る