トップ > 子育て・教育 > 子育て支援 > 児童扶養手当


児童扶養手当

子育て・教育

父または母と生計を同じくしていない児童が育成されるひとり親家庭等の生活の安定と自立の促進に寄与するため手当を支給します。

支給対象

対象児童

18歳到達後最初の3月31日までの児童(心身に一定の基準以上の障害を有する場合は20歳未満)で以下のいずれかに該当する児童

  • 父母が婚姻を解消した児童
  • 父又は母が死亡した児童
  • 父又は母が重度の障害状態にある児童
  • 父又は母の生死が明らかでない児童
  • 父又は母が引き続き1年以上遺棄されている児童
  • 父又は母の申立てによりDV保護命令を受けた児童
  • 父又は母が法令により引き続き1年以上拘禁されている児童
  • 母が婚姻によらないで懐胎した児童(未婚の母の児童)

受給資格者

  • 対象児童を監護している母
  • 対象児童を監護し、かつ、生計を同じくする父
  • 対象児童を父母にかわって養育している人

所得制限限度額

手当額は受給資格者および扶養義務者の所得や税法上の扶養親族の数に応じて決定します。詳しい計算についてはお問い合わせください。

扶養親族の数

 

全部支給

 

一部支給

 

配偶者・扶養義務者

 

0人

 

490,000円未満 1,920,000円未満 2,360,000円未満

1人

 

870,000円未満 2,300,000円未満 2,740,000円未満

2人

 

1,250,000円未満 2,680,000円未満 3,120,000円未満

3人

 

1,630,000円未満 3,060,000円未満 3,500,000円未満

手当月額

区分

 

全部支給

 

一部支給

 

本体額

 

44,140円

 

44,130円

 ~10,410円

第2子加算額

 

10,420円

 

10,410円

 ~5,210円

第3子以降加算額

 

6,250円

 

6,240円

 ~3,130円

 

一部支給額の算出方法

 

例:給与所得2,800,000円、養育費300,000円、諸控除額0円、扶養親族の数3人、児童の数3人

  • 2,800,000円-100,000円(給与所得の場合)= 2,700,000円(児童扶養手当法施行令第4条第1項)
  • 2,700,000円+(300,000円×0.8 ※養育費の8割)= 2,940,000円
  • 2,940,000円-80,000円(社会保険料等相当額一律)-0円(諸控除額)= 2,860,000円

計算値(2,860,000円)と扶養親族の数(3人)から「一部支給」に該当する。

  • 2,860,000円-1,630,000円= 1,230,000円
  • 本体額  44,130円-(1,230,000円×0.0235804 ※10円未満四捨五入)= 15,130円
  • 第2子加算額  10,410円-(1,230,000円×0.0036364 ※10円未満四捨五入)= 5,940円
  • 第3子以降加算額  6,240円-(1,230,000円×0.0021259 ※10円未満四捨五入)= 3,630円
  • 手当月額  15,130円+5,940円+3,630円= 24,700円
区分 係数
本体額 0.0230070
第2子加算額 0.0035455
第3子以降加算額 0.0021259

 

支給時期

原則として、毎年1月、3月、5月、7月、9月、11月の11日(土曜、日曜、祝日の場合は、その直前の平日)にそれぞれの前月分まで支給します。

お問い合わせ先

福祉部 こども未来課 子育て支援班

電話:0950-22-9137

FAX:0950-22-4421

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る