トップ > くらし・手続き > 税金について > 郵便による交付申請


郵便による交付申請

くらし・手続き

証明書などを直接取りにいけない場合、郵便で請求することができます。
請求に必要な手続きについては下記のとおりです。

一部の証明書については、平戸市公式LINEからも請求できます。

必要書類

各種証明交付申請書(「申請書ダウンロード」よりダウンロードできます) 

便箋・白紙などに必要事項を記載し、押印したものでも申請が可能です。 

記載する内容

  1. 「証明書の種類」「証明書の年度」「必要枚数」
    納税証明書の請求の場合は、税目(税金の種類)を記載
  2. 「現在の住所」および「必要とする年度の1月1日現在の住民登録の住所」
  3. 「氏名・ふりがな」「生年月日」「押印(氏名自署の場合は省略可)」
  4. 「昼間連絡がつく先の電話番号」
    (注)各種証明交付申請書の場合は備考欄に記入してください。申請書の内容で不明な点があった場合、おたずねすることがあります。
  5. 使用する目的

身分証明書の写し

  1. 申請者本人の顔写真付き官公署発行のもの
    (運転免許証、パスポート、住基カードなど)
  2. 納税義務者死亡の場合は、相続人であることが証明できるもの
    (相続人代表者届書、戸籍(除籍)謄本など)

証明手数料

証明書の必要枚数分、最寄りの郵便局で「定額小為替」を購入してください。
証明書の手数料についてはこちら

返信用封筒

返信用切手を貼付してください。返信先「申請者の住所」を記入してください。

注意

  • 同世帯の親族(生計を一にする同居の親族)以外の人、または証明が必要な法人以外の人が申請する場合は、委任状が必要です。
    (車検用納税証明書の場合は車検証の写し)
  • 記入漏れや記載間違いがあると交付できないことがあります。

申請書の送付先

必要書類を封筒に入れ、下記あてにお送りください。
〒859-5192 平戸市岩の上町1508-3
平戸市役所 税務課 総務徴収班

問い合わせ先

市民税に関する証明書 

財務部 税務課 総務徴収班 
電話:0950-22-4111(内線2542~2546)

固定資産税に関する証明 

財務部 税務課 固定資産税班
電話:0950-22-4111(内線2551~2553)

お問い合わせ先

財務部 税務課 総務徴収班

電話:0950-22-9115

FAX:0950-22-4313

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?


トップへ戻る