3月3日 海寺跡のハクモクレンが見ごろ

田平町野田の瑞石山無量寿院海寺(通称:海寺)跡にある長崎県指定の天然記念物のハクモクレンが見ごろを迎えており、白い大型の花を咲かせています。
このハクモクレンは、幹周り2.2 m、高さ15m、樹齢は推定600年という巨木で、日本植物保護推進会議の調査(平成4年6月実施)によると、ハクモクレンとしては日本一の大きさということです。
所有者の武野さんは「例年より早く開花した。昨年の台風9号、10号の強風で枝や幹の一部が折れてしまったが、今年も大きな花が咲いて良かった」と話していました。
ハクモクレンは私有地内にあるため、マナーを守って見学しましょう。
(写真は、所有者の許可を得て敷地内で撮影しました)

神秘的な雰囲気の熊野神社(海寺跡横)

近くには椿の花も咲き、紅白の花を楽しめる
総務部 人事課 秘書広報班
電話:0950-22-9102
FAX:0950-22-2419
(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)